【ニトリ】4.5万円ワークチェアの座り心地 2022.8.13(土)

コクハク編集部
更新日:2022-08-13 06:00
投稿日:2022-08-13 06:00
 長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る時間が長くなって、肩こりや腰痛に悩まされる人も増えているようです。
 私も持病の腰痛に加え、長時間同じ姿勢で作業していると腰やお尻が痛くなって集中できず、仕事に差し障るような状況に……。「こりゃいかん!」とワークチェアの購入を考え始めました。最終的に「お、ねだん以上。」でおなじみのニトリで購入することになったので使用感をお伝えします。

実際に座り心地を試したくて…

 10万円、20万円を超える高級ワークチェアも話題ですが、そんなに高いものは買えないので、予算は「5万円以内」。ネットで検索してみると、それなりに条件に合うものがヒットするものの、近くに実物を置いてあるお店がなくて、なかなか購入を決断できずにいました。

 商品説明や口コミをしっかり読んでも、実際に座ってみて「合わなかった」となったら嫌だし、できれば購入する前に座ってみたい。使用感はもちろんだけど、毎日使うものだから、できれば気に入ったデザインで仕事中の気分を上げたい!

 そんな私に、テニスが趣味の上司が「ニトリでも良さげなワークチェアを売っているみたいよ」と教えてくれました。

 週末にニトリに足を運んでみると、1万円以下の簡易なタイプから、10万円超えの本格的なゲーミングチェアまでたくさん置いてある!

 実際に座ったり、座面や背もたれを動かしたり……。じっくり30分ほどかけて「これだ!」というものを選びました。

配送時に現場で組み立て

 私が選んだのは、「ジオーネ」という名前のワークチェア。お値段は44900円(税込み・以下同)なり。ダイニングのスペースに置いて使うため、黒ではなく軽やかな「ホワイト/グレー」の色味にしました。私が購入した際は納期は1週間ほどでした。

 ウェブ上で配送希望日を指定したら、基本は配送員の方が現場で組み立て。当日はものの10~15分ほどでスピーディーに組み立ててくれました。

ホワイト/グレーなら空間になじみやすい

 黒一色やダークなグレーなどの暗い色を選ぶと一気にオフィス感が出ますが、骨組み部分が白だと、明るい色でまとめたリビングやダイニング空間にもなじみます。

 座面を一番低い状態にしても110センチほどあるので、もちろん、それなりの存在感はあるんですが……。背面から見ると大部分が白に見えるので、それが圧迫感を少し弱めてくれているような気がしています。

 購入したときは「ひじ掛けやキャスターも全部が白だったらいいのに」と思っていたんですが、使っているうちに、この白×黒の色合わせもポップで可愛いと感じるように。

 ヘッドレストの下にはハンガーを装備。オフィスだとジャケットなどを掛けるんでしょうが、家で使う場合は、肌寒い時期にちょっと羽織るカーディガンを掛けたりするのに活躍しそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分の選択に誇りを持って。子どもを産まない理由、そして6つの決断
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
気高いオーラにゾクゾク! コワモテ“たまたま”の意外な素顔
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お店で見かけたら幸運! 超レア「バードネスト」の正体は野良ニンジン!?
北海道出身の主人とは衣食住、風習や慣習など折に触れ、関東で生まれ育った者(ワタクシ)との違いを感じます。結婚当初は行き来...
銀座で“750円のみほ&時間無制限”の「AOU銀座の森」がまさかの改悪!?
 コロナ禍以降、基本在宅勤務な方も多いのでは? 出勤のわずらわしさから解放されるのはいいけれど、たまには気分転換をしたい...
Threadsで実感!「クソリプを送る人」は概ねコレ、主婦の心の闇は深い
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私はX(旧T...
階段道の“たまたま”君♡嬉しいスリスリ攻撃であわや転落危機
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
南アルプスのコントラスト【春】
 柔らかな陽の光、鮮やかな桃色、雪をかぶる南アルプス。  まだ少し冷たい空気と一緒に胸に入り込まれてしまう。
【難解女ことば】「湯湯婆」パソコンで変換できないかも…なんて読む?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ぐはっ!金欠で焼き肉のお誘い…ギクシャクも翌日リスケも回避する断り方
 金欠の時、友達から飲みや遊びの誘いが入ると、どうやって断るか悩んでしまう人は多いはず。  断り方によっては、人間...
資格勉強中の彼。ウザイも既読スルーも回避!気遣い上級国民のLINEテク
 せっかくLINEを送ったのに、相手から返信が来ないと不安になりますよね。特に、LINEに気づいているのに既読スルーだっ...
脱力と見せかけて宇宙と交信中?くねくねコロンな“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母と喧嘩したら仲直りは?顔見ずLINEで「韓ドラで仲良くなりたい」
 義母と喧嘩してしまうと、とても気まずいですよね。  特に子供がいる家庭では、祖母としてこれからも付き合いが続くで...
何じゃコレー!モクモクの正体は開運の木「スモークツリー」♂♀どっち?
 GWが過ぎた5月中旬あたりから毎日無言の“圧”をかけ、見つめております。我が家のほっぽらかし園芸に植えられたアノ樹木を...
嘘吐きピンクローター
「知ったかぶり」という言葉がある。実際は知らないのに、知っているようなフリをすることだ。  知らなかったことを恥ず...
LINEで退職届は“フツーにある”と聞いてたが…辞めるの簡単すぎじゃね?
「退職する場合は1カ月前までに申し出ること」などと、会社ごとにルールが設けられている場合が多いですよね。でも最近は「今日...
友達褒めるはずが「シェイシェイのワンピ可愛い」で自滅…知ったか、恥っ
 人間誰しも知ったかぶりをしてしまった経験があるはず。知ったかぶりでその場を乗り切れるならいいものの、中にはボロが出て顔...