【ニトリ】4.5万円ワークチェアの座り心地 2022.8.13(土)

コクハク編集部
更新日:2022-08-13 06:00
投稿日:2022-08-13 06:00
 長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る時間が長くなって、肩こりや腰痛に悩まされる人も増えているようです。
 私も持病の腰痛に加え、長時間同じ姿勢で作業していると腰やお尻が痛くなって集中できず、仕事に差し障るような状況に……。「こりゃいかん!」とワークチェアの購入を考え始めました。最終的に「お、ねだん以上。」でおなじみのニトリで購入することになったので使用感をお伝えします。

実際に座り心地を試したくて…

 10万円、20万円を超える高級ワークチェアも話題ですが、そんなに高いものは買えないので、予算は「5万円以内」。ネットで検索してみると、それなりに条件に合うものがヒットするものの、近くに実物を置いてあるお店がなくて、なかなか購入を決断できずにいました。

 商品説明や口コミをしっかり読んでも、実際に座ってみて「合わなかった」となったら嫌だし、できれば購入する前に座ってみたい。使用感はもちろんだけど、毎日使うものだから、できれば気に入ったデザインで仕事中の気分を上げたい!

 そんな私に、テニスが趣味の上司が「ニトリでも良さげなワークチェアを売っているみたいよ」と教えてくれました。

 週末にニトリに足を運んでみると、1万円以下の簡易なタイプから、10万円超えの本格的なゲーミングチェアまでたくさん置いてある!

 実際に座ったり、座面や背もたれを動かしたり……。じっくり30分ほどかけて「これだ!」というものを選びました。

配送時に現場で組み立て

 私が選んだのは、「ジオーネ」という名前のワークチェア。お値段は44900円(税込み・以下同)なり。ダイニングのスペースに置いて使うため、黒ではなく軽やかな「ホワイト/グレー」の色味にしました。私が購入した際は納期は1週間ほどでした。

 ウェブ上で配送希望日を指定したら、基本は配送員の方が現場で組み立て。当日はものの10~15分ほどでスピーディーに組み立ててくれました。

ホワイト/グレーなら空間になじみやすい

 黒一色やダークなグレーなどの暗い色を選ぶと一気にオフィス感が出ますが、骨組み部分が白だと、明るい色でまとめたリビングやダイニング空間にもなじみます。

 座面を一番低い状態にしても110センチほどあるので、もちろん、それなりの存在感はあるんですが……。背面から見ると大部分が白に見えるので、それが圧迫感を少し弱めてくれているような気がしています。

 購入したときは「ひじ掛けやキャスターも全部が白だったらいいのに」と思っていたんですが、使っているうちに、この白×黒の色合わせもポップで可愛いと感じるように。

 ヘッドレストの下にはハンガーを装備。オフィスだとジャケットなどを掛けるんでしょうが、家で使う場合は、肌寒い時期にちょっと羽織るカーディガンを掛けたりするのに活躍しそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


恩師「結婚したら幸せになれるものではない」えっ!恩師の名言LINE3選
 お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...
春=別れの季節と思う大人へ「さみしい」は「めでたい」証拠
 みなさんにとって、春はどんなものでしょうか。アラサーの私にとっての春は、年々“別れの季節”になりつつあり、あまり好きで...
指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線
 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
思いもつかない理由で「常識」は簡単にひっくり返るから…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。  書店員にとっての新作といえば「新しく...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...