40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔

コクハク編集部
更新日:2022-08-30 06:00
投稿日:2022-08-30 06:00
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは多くの40代が経験しているんですよ。年齢とともに、寂しいと感じる瞬間は増えるのかもしれませんね。
 独身者でも既婚者でもうなずける、40代が寂しい時とはどんな時なのか。寂しさを紛らわす方法とともにご紹介します。

共感する人、多いのでは! 40代が寂しい時とは

 大人になると、さまざまな経験から「強くなる」と思っている人が多いでしょう。しかし、40代になっても、寂しい時はあるんです!

1. 独身友達がいなくなった時

 40代の女性の中には、独身の人もいるでしょう。自由気ままな独身生活に、今までは寂しさを感じることも少なかったかもしれません。

 しかし、そんな女性も独身友達が減っていくと気持ちが変化していくもの。唯一の独身友達が結婚する時には、寂しさと同時に不安を感じる人が多いでしょう。

2. せっかくの休日も予定がない時

 仕事や家事、育児に追われている人にとって、休日はとても大切ですよね。休みを楽しみに、仕事に励んでいる人も多いでしょう。

 だからこそ、せっかくの休日に何も予定が入っていないと、寂しさを感じやすいようです。誰にも会わず、誰とも会話をせずに休日が終わってしまうと「40代これでいいのだろうか……」と、孤独に打ちひしがれることに。

3. 一人で過ごすイベント時

 独身者も既婚者も、イベント時に一人で過ごすことに寂しさを感じる人は多いです。

「友達は、みんな家族と過ごしている」「子供たちは巣立って、一人で過ごさなければ……」なんて人にとっては、クリスマスやお正月といった華やかなイベントこそが、寂しい時かも。

4. 老いを感じた時

 どんなに見た目が若々しい人でも、年齢と共に身体は様々に変化します。特に、40代になると身体の衰えを実感する人も少なくないはず。

 仕事帰りに飲むより直帰したくなった時や、週末のレジャーの疲れが木曜まで取れなかった時……。「もう、若くないんだなぁ」としみじみ寂しくなり、老後に不安を抱く人も多いでしょう。

5. 子供や夫と過ごす時間が減った時

 既婚者の場合、多くは40代で子供から手が離れはじめます。でも、夫とは新婚当時のようなラブラブ感はなくなっているはず。

 そのため、子供とも夫とも過ごす時間が減り、寂しさを感じる人は少なくありません。家族と賑やかな時間を過ごしていた人ほど、一人の時間に寂しさを感じるかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


圧倒的な不公平感!「共働きでも家事は妻ばかり問題」解消メソッド5つ
 共働き夫婦の揉めゴトといえば、家事の分担。「夫が全然家事しない!」とストレスをためている奥さんも大勢います。  ...
人間界では廃止だけど…元気な“たまたま”たちの夏の登校日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年の日焼けはヤケドレベル? “常備薬”アロエの美肌効能でクールダウン
 ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は...
好きな作家と同じ時代を生きる心強さ 2023.8.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
すいかばかのレシピ~'23年<4>すいかが死ぬほど好きな男の一日に密着
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
【45歳からの歯科矯正】4カ月、目に見えて効果が…! 2023.8.1(火)
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!
 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、聞こえてきたのは… 2023.7.31(月)
 都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。 「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」 ...
ガラステーブル買っちゃう?  “たまたま”の夏を満喫できるよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
落ち込んでる人への「ひと言」に悩んだら…心に染みたLINE3選を参考に
 目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
「いま一番欲しいもの」を即答できる? 2023.7.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
「売れ残り」って心が折れた…思春期の甥&姪からの切ないLINE3選
 甥や姪が可愛くて仕方ない人は多いでしょう。兄弟姉妹の子供って、特別ですよね。小さい時から見ている人も多く、中にはかなり...
「偽善者か?」歌舞伎町の野良猫に2年間、毎日ご飯をあげ続けた男性の話
「かわいくないんですよ~(笑)。『なんだよ』って文句しか言っていない。好き嫌いは多いし、忙しいときに限って、ご飯を食べて...
小汚いサンダルをやめた女性の成功話!メイクや髪形より「キレイな靴」
 みなさんは“人の足元”って気にして見るほうですか? 私は靴が好きなのもあって、よく見ているほうだと思います。ただし、自...
真夏を彩る花 2023.7.28(金)
 こうも暑いとゲンナリするけど、むしろ過酷な状況を楽しむかのように咲く。  逆境でがんばる花のたくましさに驚く。 ...