「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-09-14 06:00
投稿日:2022-09-14 06:00

それぞれの賀寿と色の由来は?

 日本古来より伝わる賀寿はこちら。

【60歳・還暦】赤
 お祝いする一番知られている色は赤です。十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)が一巡し、生まれた年に還るので、60年かけて1周した人生のひとつの区切りのお祝いが還暦なのだそう。魔除けや赤ちゃんに還る色として、赤が還暦を祝う色になります。

【70歳・古希】紫色や紺
 中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」から引用したとのこと。70歳まで生きられるなんて稀なんですよ~という意味。

 高貴な色とされていた紫を身につけるのは特別な人にしか許されておらず、古希祝いの色とされてきましたが、それも昔のお話し。70歳なんてまだまだ現役で働いてらっしゃる方の多いこと! 稀ではございません。

【77歳・喜寿】紫色や紺色
 喜寿の喜は字体によって七が3つ重なったものになり七十七と読めるから。

【80歳・傘寿】金色や黄(紫もOK、高貴で特別な色)
 傘の略語が八と十を組合わせた形となり、八十と読めるからことが由来。黄色は太陽の色であり、縁起のよい色とされております。

【88歳・米寿】金色や黄色、紫もOK
 米寿の米の字体を分解すると八十八。末広がり縁起の良い八の字が2つ重なる年齢はとてもおめでたい。

【90歳・卒寿】白(紫もOK)
 だんだん予想がついてくると思いますが、卒寿の卒という文字の略語が九の下に十がつくから。

【99歳・白寿】白(紫もOK)
 漢字の百から一を引くと白になることが、白寿の由来。文字通り、お祝いの色は神聖な色の白に。

【100歳・百寿、紀寿】白、桃色
 百寿と書いて(ひゃくじゅ)とも(ももじゅ)とも呼びます。また一世紀生きていることから、紀寿(きじゅ)とも呼びます。祝いの色は卒寿や白寿同様に白ですが、呼び方の(もも)からとって桃色もチョイスしても。

 個人的感想ですが、ご高齢の方がまとう桃色は妙に可愛らしく、なんだか微笑ましく思えるお色です。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
すいかばかと呼ばれる男<3>「水果」でささやかな夏の贅沢を
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
私、性格悪い?「シャーデンフロイデ」に気づいた時の処方箋
 みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
部長にサマるって“部長様”?カタカナでやらかした赤っ恥LINE
 いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
“たまたま”様が本気のパトロール!まるで映画のワンシーン♡
 きょうは、高原にいらっしゃい!  山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。 ...
手間いらずでコスパすごっ!ルドベキアは見つけたら即買い!!
 職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
【絶望】「夫の実家に帰省」要注意マナー&土産選びのまとめ
 夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
愛される「ちゃっかり者」の共通点 人気NO.1の瞬間を目撃!
 ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?  私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...