更新日:2022-10-06 06:00
投稿日:2022-10-06 06:00
料理にケチをつける男に効果的な4つの対処法
料理にケチをつける男性の心理はいろいろあると思いますが、悪意がなく無意識で言ってしまっている夫には4つの対処法が有効です。
1. 肯定しつつ料理の大変さを冷静に伝える
まず、食事は毎日のことなので、こだわりがある点は肯定してあげましょう。
「もっと違う味付けがいいのはわかったよ」と伝えた上で、「料理するのは大変だから、好みの味付けにできない日だってある。ケチをつけられるとやる気がなくなる」と正直に伝えましょう。
男性によっては言いすぎたと理解してくるかもしれません。
2. 料理の家事を分担制にする
話し合いをしてもケチをつけてくる男性には、料理を分担制にすることを提案しましょう。
片付けもきちんとやってもらえば料理の大変さがわかるはずです。
また、もし引き受付けなかった場合は、ケチをつけにくくなるのでおすすめです。
3. 彼の好きな味付けを覚える
あなたが味付けにこだわりがなく、かつ余裕があるなら、彼の好きな味付けを覚えてしまう方法も手っ取り早いかもしれません。
彼も喜んでくれる平和的な解決方法です。ただし、モチベーションアップのためにも、おいしい味付けだった場合にはたくさん褒めてもらいましょう。
4. 姑に聞いてみる
夫が母親の味付けを求めてくる場合、料理を作る時に姑に聞いてみるのもありです。
夫に喜ばれるだけでなく、姑も機嫌がよくなるので嫁姑関係がいい方向に行くというメリットもあるでしょう。
料理にケチをつける男には賢く対処しよう!
料理にケチをつけられるとイライラしてしまいますが、料理は毎日のこと。
ここで意固地になってケンカ腰になると、別の部分でも険悪になり余計ストレスの多い日々になってしまう可能性があります。
冷静に伝えるか、相手に寄り添ってこちらが変わってしまうか、ぜひ長い目で見て自分にストレスのない賢い対処法を考えてみてくださいね!
ラブ 新着一覧
心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
5人に1人が推し活する時代。”推し”になる理由のひとつが「自分のタイプのイケメン」かどうかだろう”。しかし、「イケメン...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
近年、東京の人気ホストグループが地方出店するなど、地方のホストクラブが盛り上がりつつあります。
いろいろな都市...
言葉は人の心を映す鏡。夫の心無い一言で、離婚を決意する妻も少なくない一方で、“子供の一言”で離婚を思いとどまったケース...
妻に対して不満を抱いていても、「怖くて言えない」「我慢している」という男性が多いようです。
そんな男性のホンネ...
マッチングアプリで婚活する人も多い昨今。大勢のプロフィールから条件に合った人を探すことができ、アプリによっては独身証明...
友達まるで親友のような関係の、いわゆる“友達夫婦”に憧れている女性もいるでしょう。でも、友達夫婦にも問題点や試練がある...
フリーアナウンサーの森香澄(30)が18日深夜放送の「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系)で語った自身の恋愛テクニッ...
「冷酷と激情のあいだvol.252〜女性編〜」では、息子の一人暮らしをきっかけに、夫から求められる頻度が増え、心身共に疲...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...