実録!秘密のストレス解消「おじさんの咀嚼音に癒されて…」
更新日:2022-10-26 06:00
投稿日:2022-10-26 06:00
家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ離れた、「秘密のストレス解消法」を習得している女性が存在するようです。
今回は彼女たちが暴露してくれた、思わず驚く「誰にも言えないストレス解消法」をご紹介します。
今回は彼女たちが暴露してくれた、思わず驚く「誰にも言えないストレス解消法」をご紹介します。
これは誰にも言えないわ…秘密のストレス解消法4選
日常のストレスは「健全な方法」で解消できる人がほとんど。でも、世間には「ギリギリセーフ!?」な方法で解消する人も……。
ちょっと変わった嗜好を持つ女性の「秘密のストレス解消法」、さっそく覗き見してみましょう。
1. 出ました! 歯ブラシで掃除しちゃう妻
「わたしのストレス解消方法は、旦那の歯ブラシで掃除することです。ケンカしてイライラしたときは、旦那の歯ブラシでシンクをピッカピカに磨くんです。
その歯ブラシで歯を磨く旦那を見て『うわぁ、きたなっ! 』て思ってます(笑)。本人はもちろん、ママ友にもさすがに秘密にしてますが、誰かに『ヒドイ』と言われたとしても、やめるつもりはありません」(専業主婦・43歳)
まるでドラマに出てきそうなストレス解消法! 「掃除に使った歯ブラシを口に入れる」なんて、想像しただけでゾッとしてしまいます……。
でも、「トイレ掃除」ではないあたり、奥さんにはまだ優しさがあるのかも。
2. 大自然に囲まれて…山に愚痴を聞いてもらう
「ストレスが溜まったら、山に行って解消しています。田舎住まいなので、車でちょっと行ったところに山があって。そこで大声で不満を叫んでいます。
『ネチネチうるせえんだよ陰湿義母が! 』とか。直接はとても言えないことを、山に聞いてもらってる感じですね」(会計事務・38歳)
なんともダイナミックなストレス解消法。義母に物申せる嫁はなかなかいませんから、自分なりのストレス解消法は持っておきたいですよね。
ご近所さんや他の登山客がいないかどうかの確認さえしっかりできれば、かなりスッキリしそうなアイディアです!
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
突然の強風に踊り始めるスカジャンに、古の「どぶ板通り」を思い出す。
日本土産なのに妙にエキゾチックな柄にそそら...

偉そうな態度や上から目線のしゃべり方って、特別な場合以外は100%を損しますよね。なので、私も気をつけています。
...
子供ができると、ママ友との付き合いが増えますよね。子育てで行き詰ってしまったときに視野を広げてくれたりメンタルをサポー...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゲームで一番最後に出てくる大物「ラスボス」。でも、ラスボスは二次元の世界だけでなく現実世界にも存在しているようです。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
3月もあっという間に中盤。猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある、ここ関東も暖かい日が連日続き、さぶ店長の日課である“近隣...
乾燥で肌がかさつきやすい季節、ハンドクリームで手の保湿ケアをしている人も多いでしょう。特に日常的に家事をしている人は水...
3月8日は国際女性デー。女性の地位向上や差別の撤廃を目指し、ジェンダーの平等を求めて行動する日です。近年は女性活躍推進...
おうち時間が増え、自炊に挑戦する人が増えてきた昨今。とはいえ、毎日献立を考えるのって結構大変ですよね。「サクッと簡単に...
2023-03-14 06:00 ライフスタイル
冬の間は枯れ木のように見えた木が、小さなピンクのつぼみを付けた。
日の光で温められた地面からは、何かの気配を感...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人と親しくなるにつれて、自分の素が出たり相手に気を使わなくなったりしますよね。でも「親しき仲にも礼儀あり」は、意識的に...