断るのが苦手!身内の弔事を使い尽くした私のテッパンワード

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-10-14 06:00
投稿日:2022-10-14 06:00
 気分の乗らない誘いを断る時、みなさんはどうしていますか?
 私は「今日は体調が悪くて……」とか「どうしても外せない用事があって……」などとウソの理由を言ってしまいがち。
 そうすると「そうなの? じゃあいつなら空いてる?」と詰められて、ゴニョゴニョしてしまいます。体(てい)よく断るコツってないものでしょうか?

 

 

 

断る時こそ、ハッキリ明るくわがままに!

 スナックで働いていると、「じゃあ、次の休みの日に飲みに行こうよ!」なんてお客さんからお誘いを受ける機会も少なくありません。

 もちろん社交辞令な場合がほとんどですから、こちらも「いいですね! 予定があったらぜひ」と返します。

 しかし、中には「で、いつ空いてるの?」と予定を詰めてくる人もいるんですよね。

 私はこういう場面が大の苦手です。結局うまくはぐらかせず、歯切れの悪い返事をして、お客さんの気分を悪くさせてしまったこともしばしば……。

「自分」を主語にして断る

 これまで散々、「仕事が忙しい」とか「その日は予定がある」と誤魔化してきた私が思うのは、断る時は「自分」を主語に持ってくるのが一番良いです。

 用事や予定を主語にすると断りやすくはなりますが、その場しのぎでしか使えません(身内をそう何回も殺せないし……)。

 しかもその後、詰められる可能性がある。だから最近はハッキリ明るく、わがままに断るようにしています。

「私、休日に決まった予定があるの嫌なんです。気分屋なんで!」「私は休日ゴロゴロしてたいから無理かなー」みたいな感じです。

 そうすると、どんなお客さんも「じゃあしょうがないね」とあっさり諦めてくれたり、「もー仕事しろよー!」と笑ってツッコミをいれてくれたりするので、嫌な雰囲気になりません。

 断るのが苦手な人ほど、自分のわがままを理由にするのは抵抗があると思いますが、後先を考えればこれがベストだと思います。次に断る時は、ぜひやってみてくださいね。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。お酒が大好きでいつも飲んでいるが、たまには飲まずに考え事をする時もあるみたい。営業時間の終わりにママと飲むのが好き。

ママ:どろんぱのママ。気分が乗らなければ、誰の誘いでもしっかり断れる。また、自分が人を誘う時もハッキリ答えてほしいと思うタイプ。ウイスキーはロック派。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


早咲きも遅咲きも
 桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。  ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...
インフルだから修学旅行ずらせる?⇒令和も健在!“あたおか”モンペの恐怖
 モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」って最上級の褒め言葉?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第72回「爪切りはイヤイヤ」
【連載第72回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
私が見た最凶の闇ホステス!後輩いびり、“ブルーカラー”のお客様を蔑む女
 ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
“取り柄のない”自分の才能の見つけ方 手作りも副業も無理…深く悩まないで
 コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
お花畑に2匹目の“たまたま”が♡ 今日の恋愛運はいかがかにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
台湾の聖子ちゃん?女神「媽祖」の人気が凄まじい…カオスな宗教お祭り記
 ガヤガヤとうごめく人混みの頭上に降りそそぐ、どう考えてもヤケドしそうな熱々の花火! 街全体が熱狂に包まれ、路上はさなが...
2024-04-24 06:00 ライフスタイル
お財布に優しい「ド根性植物」8選 ほっぽらかしでも毎年咲いてくれて感謝
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...
LINEグループを自然な言い訳で退会するテク⇒「一旦」の前置きは使える
 付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。  通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
後妻つらいよ。“子の運動会にパチンコした男”⇒前妻の嫌がらせは茶飯事
 バツイチ男性と再婚した場合、時々運の悪いことに「前妻からの嫌がらせ」を受けてしまう人がいます。女性は、愛や嫉妬が絡むと...
“たまたま”を下から見上げる背徳感…やんちゃ坊主も困り顔
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
甲斐駒ヶ岳(春)のごほうび
 峠を登り振り返ると一面雲で覆われていた空が割れ甲斐駒ヶ岳が顔を出した。  春を待ちわびて眺める景色もまたごほうび...
女坂と男坂の違いって? 山道・寺社仏閣の参道どっちを選ぶと楽チンか
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
惚れてまうやろー♡そのへんの男よりカッコいい同性にキュン
 今回は「同性にキュンとした話」を集めてみました。中には、女性同士で恋愛感情に似た好意が湧いた人もいるようですよ! どん...
彼優先しドタキャン⇒「まさみの親指」は勘弁…友達だから通じるルール
 気の合う友達や同じ趣味の友達とグループLINEでやりとりするのは楽しいですよね! 毎日やりとりを続けているうちに、グル...