ヘアサロンから濡れ髪のまま飛び出てくる女、になった。

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2022-10-20 06:00
投稿日:2022-10-20 06:00
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連載です。のっけからこじらせっぷり、炸裂!

切実すぎるヘアサロン問題

 髪の毛がびしゃびしゃのままヘアサロンから飛び出てくる女を、貴方は見たことがあるだろうか――。

 踊り子仕事で遠征する直前、いつも指名する美容師のEさんと、どうしても予定が合わず、仕方なく同じ店の、Eさんの後輩にお願いすることにした。都内に戻るのは1カ月後。すでに金髪の根元には黒い毛が数センチ伸びている。大変気が進まないが、背に腹はかえられない。

 嫌な予感を押し殺し、店のドアを開けると、自分みたいな金髪の女性が、緊張の面持ちで待機していた。先輩から「ちょっとめんどくさい人」とでも説明を受けているのか、妙に及び腰である。

 Eさんと同じように、まずは軽くカットして、ブリーチ剤を根元に塗布し、しばし時間をおく。

 むずむずむず。何がどうというわけでもないのだが、スマホをいじっても本を開いても、心が千々に乱れ、落ち着かない。やっぱり無理か。とても慎重に作業してくれているのがわかるだけに、つらい。

とにかく即、帰りたい

 シャンプー台へどうぞの時点で、私の視界には金銀の星が飛び交っており、後輩美容師に「帰りたい」旨を伝えた。カラーもトリートメントも終わっていない今の時点では、湿ったとうもろこしのひげみたいな頭だし、そもそも髪には薬剤がたっぷり乗っている。

 それでも私は頑なに「即刻帰りたい」と主張し、慌てた後輩美容師は、せめてブリーチ剤を流させてくれ、と私の顔にサッと白い布をかけた。

 それは暴れる動物に布袋をかぶせるが如く。視界が遮断されると、さらにむずむずといらいらは増幅し、猛獣は足をばたつかせた。

髪の毛を優しく触れられるのが苦手

 もちろん担当者には何の落ち度もない。ただ私というめんどくさい客が、他人に髪の毛を、そっと優しく、壊れもののように触れられるのが苦手なのだ。コショコショと他人のペットを撫でるようにシャンプーされると、こそばゆくて息苦しく、絶望的な気分になるのだった。

 いっそ、キャットファイトのように掴んで引っ張って、ついでに頭を叩いてくれたらいいのに。しかし、ごく稀に、痛くされなくても好きになってしまう人がいる(ドMみたいだな……)。

 その女王様、じゃなかった、美容師が辞めてしまうと、また出会えるまでは、カットもカラーもセルフで行うしかない。傾向として女性より男性のほうが苦手だったが、やってみないと相性がわからないので、困ったものである。

安くない代金を払うのに…

 理由はわからないが、相手の努力でどうにかできるレベルの話ではないことだけは確かだ。安くない代金を払って、気持ち悪いことに堪えるなんて、私がかわいそうである。

 そういうわけで、新宿の街を濡れ髪で歩くことになったのだ。それでも苦行から解放された私は、妙にすがすがしい気分で、少し笑ってさえいたかもしれず、それがまた奇行っぷりに輪をかけていたはずだ。

 新宿の街が、めずらしく歩きやすかった。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


グルメ激戦区「名古屋めし」を堪能する7つのポイント。アラフォー女ライターが心に誓ったことは…
 YouTubeやガイドブック、名古屋に住んでいる方などから情報を集め、グルメ計画を立てて名古屋へ行きました!  ...
休み明けに別人に…春休みに大変身した4つの経験談&心構え
「春休み中に大変身したい!」「この休みの期間に垢抜けたい!」と、春休みに美容へのモチベーションを上げている女性は多いので...
子供の恋愛事情にどこまで口を出す? 5つの家族から学ぶビミョーなさじ加減
 イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて...
黒模様の絶妙な配置よ♡ デザインかのようなパターン美を誇る“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東京都も国もおばさんたちをガン無視か? 更年期割引、お願いいたします
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「ごPDF化」「させていただきました」馬鹿丁寧なLINEで赤っ恥!うっかりやりがちな間違い敬語にご用心
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
40代だけど友達がいないのはやばい? 気の合う仲間の作り方3つ・楽な関係をキープする方法3つ
 40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんど...
【3COINS】5軒目のスリコでギリ獲得!悩める花粉症の民を救う神品3選
 3月も早いものでもう半ば。ポカポカ陽気な日も増えてきました。  そうなると、とたんに威力を増すのが、にっくきスギ花粉...
最近「卒業」したこと7選。SNS、婚活、親の言いなり…手放したら幸せが増したかも
 数十年人生を生きていれば、「これ、やめてよかったな」「あれを卒業してから人生が変わった」と感じるものが一つや二つありま...
乱発されすぎじゃない?『LDK高評価』うるおいアイテム3品をポチった40代女の不満・疑問・納得
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
天国のおばあちゃんがAV好きに? 米国で起こった笑えないタトゥー失敗の裁判トラブル
 アメリカといえば、タトゥー文化が根付いている国のひとつ。街を歩けば、腕や足、首、果ては顔にまでタトゥーを施している人を...
2025-03-11 06:00 ライフスタイル
ロマンチックおばさんですがなにか? 親の小言もスルーし、好きな服を着続けてきた51歳独女の決意
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...
尊すぎる! 親子“たまたま”に遭遇♡ パパを超える日は来るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東日本大震災津波伝承館にて~伝えて、記憶する。
 伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。  東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第92回「町のちいさな動物病院にハルがキタ」
【連載第92回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「燗」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...