更新日:2022-12-14 06:00
投稿日:2022-12-14 06:00
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナガの写真とともに、勉強に仕事に恋愛に、毎日をがんばる私たちの背中を押してくれる、きょうのシマエナガちゃんの“ひとこと”です。
ゴールがないタイプの問題で悩んでいる時、はたまたドツボにハマってしまった時の簡単な対処法って知ってる?
あ、ごめんね! 最初に言っておくと解決策ではなくて、その場しのぎの対処療法的なものなんだけど……。
シマエナガちゃんみたいに枝にちょこんととまって、自分の頭と置かれている状況を見下ろしてみるつもりで、つまりは小鳥の目線で自分を俯瞰して見るのはどうかなって。
人間って基本、地面の近くで生きてるからさ。ちょっと目線を変えたら、気分だって変わると思うんだ。別に小鳥じゃなくたって、馬だって猫だって魚だっていいから、何か好きな動物を思い浮かべてみたらいいんだよ。
馬は視野が350度あるらしいし、猫だったら「そんなの他の誰かにやってもらえば?」とか言うだろうし、海の中はきっと陸とは違う秩序があるはず。
そうこうしているうちに、その問題がスゥーっと消えてなくなっちゃえばいいんだけど、きっとそんなに都合よくはいかないんだろうね。
だけど、正面から立ち向かうためには力がいるから、それをためておく時間稼ぎくらいにはなるんじゃないかな。
ライフスタイル 新着一覧
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
会話の節々で「私のことを小馬鹿にしてる…?」と感じるような言動をとってくる人、いますよね。今回は、他人を小馬鹿にする人...
少しずつ寒くなる季節の変わり目は、しっかり睡眠をとって自律神経を整えましょう。今回は、調香師ならではの裏ワザ【幸福感に...
踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第82回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...
30代半ばを超えると、親からの結婚に対する圧もより一層強くなってきますよね。
LINEに忍ばせた小さなプレッシャー...
みなさん、SNSとかで目立つ人は好きですか? 私はついこの間まで、正直めちゃくちゃ苦手でした。
でも先日、スナ...
都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いつも話題の中心にいたくて、寂しがりやな「かまってちゃん」。時々ならいいですが、LINEメッセージでもかまってアピール...
植物は我々の心豊かな生活を送る癒しですが、残念ながら猫にとって有害なものはたくさんあります。
種類によっては中毒症...