パワハラ虫に遭遇、最悪!でも「したたかな準備」で反撃可能

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-10-21 06:00
投稿日:2022-10-21 06:00
 仕事でもプライベートでも、パワハラ気味な人に遭遇してしまうと最悪ですよね。
 災難だと思って諦めることもできますが、私はどうせなら一矢報いたいと思います! そういう時に、オススメしたい方法があります。
 もしも誰かの参考になれば嬉しいです。どろんぱでは、モジョ子がママに何か相談してるみたい。

 

 

 

パワハラマンに情けは無用、したたかな準備を

 パワハラする人って、もうあちこちでやってますよね。

 そして多くの人が「あの人はそういう人だから……」と大人の対応をするので、永遠に誰かに圧をかけ続けるんです。で、自分がパワハラしていると気づけない。なんともまあ哀れな生き物です。

 しかし、ここがパワハラ人間の弱点でもあります。

 彼らは人に圧をかけたり、無駄に怒ったりするのは得意なのですが、自分が怒られたり圧をかけられたりするのには全く慣れていません。なので実は、けっこう脆かったりするんです。

 自分より弱いと思っていた相手に反撃されると、なお弱い。ですが、どろんぱのママみたいにブチギレるのはなかなか難しいと思うので、まずは黙って”怒っている空気”を出す練習から始めてみるのはいかがでしょうか?

草の根運動で周りを味方につけて

 例えば愛想も元気もない、無機質な返事だけで対応するとか。ちょっと勇気のいる行動なので、簡単ではありませんが、効果はあります。そしてもう一つ重要なのが、相手の被害者ぶる勢いに飲まれないこと。

 パワハラマンって、自分が受けた被害をやたら覚えていて、10倍くらいに盛って周りに話します。

 ここで「確かに私の態度はよくなかったな」などと優しい心で反省したりすると、鬼の首をとったかのように責められます。なので、自分だけで我慢せず、周囲にしんどい状況であるのをマメに報告して根回しするのがオススメです。

 パワハラなんてあってはならぬことですが、パワハラマンに日本語は通じません。

 自分を守るためにも、したたかな下準備は必須です。気後れせずにじわじわ攻めていきましょうね❤︎

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。いつもビクビクしていてミスをするのが怖い。そのせいでパワハラなどを受けやすいタイプ。ガツンと怒れないので、腹が立つと泣いてしまう。ママやお姉さんたちへの憧れが強い。

ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信しかない女。若いホステス時代はパワハラを受ける時もあったが、凹むどころかやり返したみたい。昔の嫌な出来事を思い出すとハラワタが煮えたぎる執念深いタイプ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


これがないと困る!パルシステムのお勧め3品 2022.8.4(木)
 2人目の出産と引っ越しをきっかけにパルシステムに加入した我が家。「パルシステムがなければ、日々の食卓が成り立たない」と...
“たまたま”撮影は地面に腹ばいで!猫からの思わぬご褒美も♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
新盆の最新マナーを解説!猛暑&コロナ禍で故人を偲ぶには…
 8月になりました。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...
「先生、会えそう♡」修羅場不可避!ズル休みが招く誤爆LINE
 みなさんは会社をズル休みしたことがありますか? 世の中には「浮かれ気分のズル休み」が原因で、身を滅ぼしてしまった人もい...
「40代ならではの終活」時間を味方に5つの取組みから始める
 終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
“たまたま”の秘密の地底基地にご案内! 美シッポにも注目♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「トイレ掃除の水滴かも」いざ復讐!鬼嫁を撃退した賢いLINE
 世の中には鬼嫁の尻に敷かれた可哀想な夫が数多く存在します。その多くは、夫自身が平和主義で優しすぎたり、妻が抱える夫への...
これが熱中症? ランニング中にぶっ倒れた話 2022.07.30(土)
 7月もあとちょっとで終わりですねえ。いよいよ、夏本番です。セミの声に、まぶしく照りつける太陽。テンション爆上がりですよ...
「たんだ☆」「たんだ☆」必殺オウム返し!自慢LINEの対処法
 会話の中で、なにかと自慢話ばかりしてくる友達にうんざりしていませんか? うっかり「すごいね!」なんて言ってしまうと、会...
こじれた”かまってちゃん”になるのはこんなヒト すぐにできる予防法
 みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそ...
威嚇じゃなかった!“たまたま”君の大きなあくびに思わず脱力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一生独身でもいいじゃない! 将来の不安を断ち切る4つの方法
 友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若...
「蓮」の実で運気アップ!開運花師が教える簡単アレンジテク
 暑いのがとにかく苦手で、夏が大っキライなワタクシ。どうやら子供の頃に一生分の海遊びをしてしまったせいか、海を見てもワク...
「パパとりこんできる?」キュン死必至! 子供の可愛いLINE
 子供の言動って、素直で奇想天外でとても可愛いですよね! 最近では、子供の安全のために、小学校低学年からスマホを持たせる...
ザ・にゃんたま天♡ “たまたま”全開で無防備すぎるやろ~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE
 あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...