【その3】食事の支度が楽ちん!
意外にストレスが貯まる毎日の食事問題。夫の食事を考慮し、メニューを工夫していたことに気づく離婚妻は大変多いですね。
子供と自分だけになれば、「今日はマクドナルドでいい」「今日はうどん」「今日は卵かけご飯」というように食事の支度がものすごく楽ちんになります。これはウレシイ誤算。食事問題から解放されるだけでも毎日の気苦労が減るわけです。
日本人の男性はもう少しお料理を作れるようにならないと、と切に思います。定年後、いつまで妻がご飯の支度を強いられるのでしょうか。
【その4】孤独でたまらなく寂しい
特に子供がいない夫婦が離婚した場合、決して仲がいいわけではなかったものの、人の気配が突然なくなり、静まり返った家で孤独をしみじみ感じる……そんなケースは珍しくありません。
誰かを大切に思う気持ちは不思議なもので、顔を見ない・会っていない時間に育つもの。そんな人間の習性を利用して、いきなり夫に三くだり半を突き付けましょうといった提案は、筆者はいたしません。
白か黒か、離婚か修復か。多くの離婚の相談者は二択で迷って来られますが、中間(グレーゾーン)があるのを知っていただきたい。最近は「物理的に距離を置く、つまり、別居はいかがですか?」とアドバイスすることが増えました。
A子さんのケース
先日はこんなケースがありました。
結婚3年目のA子さん(38歳・派遣社員)とひとつ年下の夫(37歳)との間には子供がいません。不自由なコロナ生活のストレスがたまったせいか、ここ1年は折り合いが悪く、顔を見ると口喧嘩ばかりしていました。
「もう無理! やっぱり離婚しよう」と決断したA子さんは、今後の生活環境を整えるため、実家にしばらく身を寄せました。
夫とは連絡を一切取らず、3カ月の月日経った頃。中止続きだった地元の花火大会が久しぶりに開催され、実家のベランダから「ドーン」という打ち上げる花火の音とその美しさに、思わず涙がこぼれ落ちたといいます。
「恥ずかしいけれど涙が出て止まらなかったんです」とA子さん。理由について尋ねると、ご主人の顔が浮かんだというのです。
A子さんはためらいながらも夫に電話をし、「私も悪かったかも。ごめんね」と素直に気持ちが伝えました。その後の夫婦の歩み寄りは感動もの。涙はデトックスです。泣ける時は思いっきり泣きましょう。すっきりした後には、きちんと答えが出るものです。
おわりに
「私は結婚に失敗した」と表現する人もいますが、失敗だなんて思わなくていいんです。筆者は、離婚は人生のリスタートだと考えています。
悩み苦しんだぶん、人間力も向上するでしょうし、今度は成長したぶん、巡り合う相手も変わってきます。できれば、一生添い遂げるのがベストかもしれませんが、何度も結婚して離婚した筆者から申し上げますと、ダメなものはダメ。
執着もなくしましょう。耐えて我慢する必要もありません。なすがままに。自分の幸せを探してくださいね。
ラブ 新着一覧