更新日:2022-10-25 06:00
投稿日:2022-10-25 06:00
ふてくされる前に、先人に学べ
友達に「年収の話はしないでくれない?」というのも、ちょっと過敏すぎる発言なようにも思います。
ふてくされていても仕方ないなと思えるなら、成功した人の話を、一例としてしっかり聞いてみたらいいと思います。
投資で成功した人。本業で年収を上げた人。副業で稼ぐ人……。
自分とは違う稼ぎ方を自慢されたら、さりげなくその人の話を、詳しく聞いてみましょう。
その人がなぜその仕事をはじめたのか、なぜ成功できたのか……真似できるかどうかは置いておいて、自分の人生に活きる知識をひとつ得るきっかけにはなります。
せっかく自慢してくれたのだから、その機会をチャンスに変えちゃおう。そう思えたら、成功している友人がいたことは、自分にとってもメリットだと思えてきますね。
こんな時代だからこそ、共有して助け合おう
本当にいい友人なら、きっといろいろ教えてくれるはず。何も教えてくれず濁すような人なら、自分にはいらない人間関係と思って、ストレスになる前に切っちゃうのもいいでしょう。
稼ぐ女性も、私たちと同じように将来への不安があるんだと思います。だからこそがんばっているはず。それならその不安も稼ぎ方のノウハウも、一緒に共有した方が助け合えるはずです。
不景気な時代を乗り越えていかなきゃいけないのは、みんな一緒。気のおけない友人とくらい、いがみ合うのではなく、助け合える方法を模索してみましょう。
ライフスタイル 新着一覧
SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚とは切っても切れない「義母」という存在。「何でこんなこと言われなくちゃいけないの?」とイライラさせる義母がいる一方...
海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchel...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子をもつ親でも非常識な人は一定数いるもの。そんな保護者に周りが迷惑を被ることも少なくありません。今回は“運動会”をテー...
「あの震災は人工地震だった」「戦争はフェイクで本当は起こっていない」「芸能人や政治家はゴムマスクを被っていて、本物はすで...
「夏休み、できるだけ出費を抑えたい…」「お金をかけずに遊びたい!」こんな風に考えている人も多いのでは?
今回は...
相手に“既読スルー”されて戸惑った経験は多くの人がしているはず。内容によっては「え? なんかまずいこと言ったかな…」と...
蒸し暑い夏が始まりました。今年の夏も無事乗り越えられるようにと、ダイソーで「夏に使えるアイテム」を購入してきました!
...
現在NHKにて絶賛放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。今田美桜が演じる主人公・のぶと北村拓海演じる嵩の二人が、どのよう...
毎年ゆううつな、ジメジメとした梅雨の季節。髪はうねるし、メイクは崩れるし、傘があっても結局びしょ濡れ…なんてこと、あり...
祝日がない6月を乗り切った同士の皆さま、お疲れ様です! ただ、残念なことに7月と8月の祝日もたった1日だけ(涙)。休み...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。
いやはや最近の日本の夏は、...