更新日:2022-10-26 06:00
投稿日:2022-10-26 06:00
コキアの育て方、地植えがおすすめ
この時期、TVでもよく目にする「紅葉コキア映像」に影響されちゃったアナタ。来年、園芸トライできるコキア情報をご参考までに。
コキアは大変丈夫で育てやすく、ほったらかし園芸に向いております。種からでも育ちますが、ビギナーさんは意外にも失敗する可能性が高い植物。できれば、お花屋さんや園芸店で苗として売られているものをオススメいたします。
移植を嫌い、加湿も嫌います。ゆえに、できるだけ苗が小さい時に根鉢を崩さないように、ポットから外したらそのまま植えるのがポイント。
プランターでもOKですが、大きく手間なく育てたいのなら地植えでぜひどうぞ。水やりも大して必要がありません。ただ春に植えたコキアが若干育ちが悪いぞ~と感じたら、初夏にでも多少の追肥をしてあげてください。
もっこりまんまるにしたいなら!
手間のかからない植物ですが、ほったらかし過ぎると縦にどんどん伸びて、円錐形にだんだんなってしまいます。
もっこりまんまるの“スーモ”にしたいなら、成長が止まる8月までには「摘心(株のてっぺんをちょん切ること)」すると、上に伸びずに脇芽が増えてまん丸になり、さらに可愛らしいひょうきんな形に仕上っていきます。
夏が過ぎ、秋が深まるにつれ、徐々に紅葉し始めるコキア。より赤く美しいコキアを見たいのなら、ガンガン陽が当たる場所で育てることをオススメいたします。
コキアはそもそも太陽の光が大好き。日当たりと水はけの良い場所を好み、太陽の陽が当たれば当たるほど元気に育ち、やがて秋には真っ赤な紅葉が見られます。お試しあれ。
ライフスタイル 新着一覧
ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...

あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合!
...
トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...