更新日:2022-12-25 18:56
投稿日:2022-12-12 06:00
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。
3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。
「自分自身のキャリア」について考えたことある?
みなさんは自分自身のキャリアについて考えたことはありますか?
独身のときはガンガン仕事をしていたはずなのに、妊娠したらつわりなどで休みがちになり、出産までに退職。産後復帰しても、時短や子ども都合の休みのたびに周囲に白い目で見られることもあったでしょう。
そんな視線や態度に負けじと、一生懸命働いている方もいるかもしれません。しかし産前と比べて、自分自身の思い描いていたキャリアと少なからず遠くなってしまったのではないでしょうか。
今回は、母親としてのキャリア・自分自身のキャリアについてお話しようと思います。
10代で大学中退→母親業を優先
高い志を持って地方から大都会、東京へやってきました。
憧れの仕事に就きたい。キラキラ輝くウェディングドレスを作りたい。そのために必要なスキルは都会でしか手に入らない。そう思った私は、新生活に心躍らせながら大学生活へと1歩踏み出したのでした。
輝かしいスタート……のはずだったのに。
1年から2年に上がる学期末、私は退学を申し出ます。在学中に他校の大学に通う年上の彼氏との間に妊娠が発覚。若さゆえの無知だったのでしょう。頭がお花畑な大学生は、明らかに大変であろう堕胎よりも出産を選んだのでした。
世間知らずの田舎者の私には、大都会の誘惑が多すぎたのです。そして、憧れの仕事よりも、お腹にいる新しい命を守りたいと思ってしまった。
結果、大学中退。憧れのはずだった仕事にも就けず、それどころか私の経歴は高卒扱いです。子どもを優先した結果、私のキャリアはそこで終わりました。
ライフスタイル 新着一覧
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。
今回はそ...
同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?
私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ちょっと貰ってくれるかしら?」
ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...