更新日:2022-12-15 06:00
投稿日:2022-12-15 06:00
3. 愚痴るな! ほめろ!
働いていると「やってもやっても終わらない」「がんばってるのに報われない」なんていうピンチがやってきますよね。筆者も何度PCをぶん投げようかと思ったか。そんな荒ぶる気持ちが芽生えた時は、そっと友人にヘルプLINEをします。
在宅勤務が長くなり、ほとんど人と会話しない日もありますよね。さ、寂しい。特に忙しい時期は、闇落ち待ったなし。
そんな時に、友人と「つらい時は、お互いLINEしよう」と約束しました。
友情というのは本当にありがたいもので、この一言でピンときた彼女はすぐに返信をくれます。
「おつ。Kは偉いよ。マジでよくやってると思う。ウチはわかってるからね!」
優しすぎるぜ……。持つべきものは友達だよ。その昔はオトコを取り合ったこともあったけどな(笑)。
社交辞令だとしてもいい! ポジティブな言葉をお互い投げ合うと、気持ちが晴れていくのがわかります。
愚痴るよりスッキリしますよ。お試しあれ~。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
おわりに
今年も残すところ、あと2週間になりました。
心身ともに健やかに、新しい年を迎えたいものですな。みんな、がんばろー!
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。
モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。
幼...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、初上陸の猫の島!
……道のりは遠かった。
熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
きょうは、一目見て恋に落ちました。
逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。
当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。
この...
昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...
社会人になれば自分で稼いだお金で好きな物を買い、生活することになります。収入は人によって異なりますが、中には、「なかな...
現代の家族間での連絡手段といえば、やはり主流は「LINE」でしょう。そんな家族LINEには、面白い内容がたくさん! 特...
あなたは自分のことをどのくらいよく分かっているでしょうか。私はそろそろ大人歴(20歳が大人のスタート)が10年になろう...