駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)

コクハク編集部
更新日:2022-12-13 09:37
投稿日:2022-12-13 06:00

さっそくツリーに飾り付け!

 今回購入したのは――。(すべて税込み)

 ボール型のオーナメント 32個(909円)
 小さいサイズのボール 20個(699円)
 ジングルベル 6個(799円)
 小鳥の飾り 3個(399円)
 小屋の飾り 3個(199円)
 ツリーのてっぺんにつける星の飾り(299円)
 LEDライトチェーン(1399円)×2本
 サンタ帽(209円)×2個

 計10点で合計金額は6520円でした。(※セール価格の商品も含まれています。価格は店舗によって異なる場合があります)

 ツリーのほうは、先日のブラックフライデーのセールで約6000円(高さ120センチ)になっていたものを購入。定価よりもかなり安く買えました。

 それでもIKEAのオーナメントの金額と合わせると総額1万2500円ほどかかったことに。ひとつひとつは安価ですが、これだけ買うといい値段しますね。

 では早速、飾り付けていきましょう! と思ったら、32個と20個セットのオーナメントは、それぞれ引っかけるパーツが付属されていて自分で装着するタイプ……。少々めんどうですが、子どもの笑顔のためにはやるしかありません!

夫婦で協力して30分ほどで完成

 夫婦2人で子どもの相手をしながら、先に組み立ててあったツリーにオーナメントを飾り付けて30分ほどで完成! 小さな子連れでバタバタと買い物をした割には、なかなかいい感じにまとまってませんか? 自画自賛ですみません(笑)。

 ツリーのボールオーナメントというと赤や緑、銀色のイメージがあったんですが、少しだけ青い色を入れたら、奥行きが出て大人っぽい雰囲気になりました。

 ツリーに巻き付けたLEDライトチェーンの繊細な光もロマンチック。電池式なので、コンセントが近くになくても使えるのが便利です。チカチカと光らせるのと常時点灯が選べます。

気になる子どもの反応は?

 飾り付け中はオーナメントを親に渡したり、ツリーに引っかけたりと“手伝っている感”を楽しんでいた子どもたち。

 ツリー完成後のライト点灯時には「おおー!」「きらきらしてかわいい!」と盛り上がり、「サンタさんが来るのが楽しみだね」とクリスマス当日を心待ちにしている様子でした。

 子どもたちの通っている保育園では、毎年2メートル超えの本格的なツリーが飾られるので、それと比べるといい反応がもらえないんじゃないか? と少し心配でしたが、やっぱり“自分のもの”という感覚はうれしいみたい。

 来年はもっと早くにクリスマスツリーを出してあげようと、改めて心に決めました……遅くなってごめんよ、子どもたち!

ドタバタ過ぎて、やっちまったのは…

 そんなこんなで、子どもにも喜んでもらえて満足な結果になりましたが、下調べを怠ったために失敗も……。

 リアル感を重視していて樹脂っぽさがなく、手触りも柔らかくて気に入っているツリーなのですが、その分、強度に劣るため、IKEAで購入した星の重さに耐えられずグニャっと曲がってしまい「てっぺんにお星さま」はあきらめることになりました。残念……。

 ☆  ☆  ☆

 IKEA新三郷店では、クリスマス直前で値引きされているアイテムも多かったのですが、その分、人気商品はすでに売り切れていた様子。たくさんの種類から選びたい方はやっぱり早めに動き出したほうがよさそうです。

 クリスマスまでには週末があともう1回あります! もしも我が家のように「直前だけど何かやりたい」という方がいたら、お近くのIKEAを訪れてみてはいかがでしょう。まだ間に合うはずですよ~!

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


暑いときは「花魁」に限る?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
娘に「ママは全部諦めた」って愚痴るのは反則だ!被害者面炸裂LINE3選
 世の中には、「私は悪くない」と自分を正当化したり、自己中心的な視点から何かにつけて被害者面(づら)する人がいますよね。...
なんでもハラスメント扱いする人への対処法3つ、“ハラハラ”は正論が正解
 セクハラ、パワハラ、マタハラ、新型パワハラ…。ハラスメントに厳しくなっている現代では、職場の人に接する際に今まで以上に...
「お義母さんが大好きです」大敵に嫌われてるなら試したいLINEテク3選
 大好きな人と入籍しても、幸せな結婚生活のハードルとなり得るのが義母との関係です。  世間には、義母と仲の良い嫁も...
夫の死、女優引退…ママがスナックを開いたわけ どん底を抜けるコツは?
 時に優しく、時に厳しく、含蓄のある話からくだらない話までなんでもできる人生の先輩。スナックのママってそんなイメージあり...
ダイソーさん、助けて~! 夏を乗りきる「暑さ対策グッズ」5選。猫ちゃん耳のハンディ扇風機はズルい
 毎日、尋常じゃない暑さが続きますね。へたりながらSNSを眺めていたら、「ダイソー」の暑さ対策グッズがバズっているのを発...
【独自レポ】あやまんJAPANは健在だった! Tバックにぽいぽいコール、コンプラ無視の危ない芸に会場は爆笑
 2010年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)出演をきっかけにブレイクした、下ネタ宴会芸チームあや...
僕を見て! 美シルエット“たまたま”にモデル立候補にゃんが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
癒しのシャワ~「激推しユーカリ3種類」香りのハーブ系樹木で“イライラMAX”夏を乗り切る!
 今年の暑さは格別ですな。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、毎日汗だくで化粧はデロデロ、暑さでスタッフさんの誰かが熱中症気...
夏バテを吹き飛ばせ! キュートな「たまたま9連発」で癒されよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
部下に嫌がられる社内チャット4選。LINEとは“地雷”が違う?
 コロナの影響でリモートワークが定着し、TeamsやSlackなどの社内チャットを利用する企業が増えました。「LINE感...
もしや天界と交信中? 神秘的な“たまたま”奇跡の1枚の種明かし
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鞄も洋服もおソロ…真似してくるママ友って何考えてるの? 波風立てない4つの対処法
 アクセサリーから始まり、鞄や洋服、靴まで気づいたらおそろいに…。何でもかんでも真似してくるママ友に悩まされている女性は...
川面に映るほどの星空で…川に落ちた星のかけらを拾う夜
 空も水も澄んでいて、どっちが上だか下だかもわからなくなる。  空の星に手は届かないけれど、川に落ちた星のかけらな...
ほっこり癒し漫画/第78回「グリーングリーン」
【連載第78回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
深夜1時過ぎにかまちょ女子が「話聞いてぇぇぇ」と絶叫。グループLINEの“ウザい人”いるよねえ
 グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...