更新日:2022-12-26 06:00
投稿日:2022-12-26 06:00
子育ては毎日戦争、時間との戦い
うちは5人家族です。上の子たちは小学生なので、食事も洗濯もそれなりの量になります。加えて、共働きをしているので常に時間が足りません。
朝起きて幼稚園の準備と送迎、日中はできる限り仕事を進め、小学生組が帰ってきたと思ったら末っ子のお迎え時間。残った仕事を片付けたら、息つく間もなく夕飯の準備です。
子どもたちをお風呂へ促し、夕飯を食べさせてから歯磨き、夕飯の片付けをしたら寝かしつけ。自分のお風呂は一番最後が当たり前です。
洗濯物をドラム式洗濯乾燥機に突っ込んでボタンを押したら、間に合わなかった仕事や明日の幼稚園の準備をします。
全部終わる頃には日付けが変わっていて、気絶するように眠りにつく……それが私の毎日です。毎日戦争状態とはよく言ったものだ、まさにそれ。
母は強し?そうせざるを得ない状況にあるだけ
子育てや仕事をしながらの家事って、終わりが見えないつらさがありますよね……。まだうちは上の子たちが小学生なので自分のことは自分でしてくれたり、ゴミ捨てや掃除も手伝ってくれたりと、恵まれた環境(?)にあります。
これが3人とも未就学児だったら恐ろしい……! 毎日が戦争を越えますね。上の子たちは2歳差だったので未就学児の当時はとても大変だった気がするのですが、正直記憶はありません。
葬り去りたい黒歴史なのか、単に忙しすぎて覚えていないだけなのか。きっと、爆弾を抱えながら何度も地雷を踏みぬいたことでしょう……。よく頑張ったね、私。
こうして、精神と物理の破壊と再生を繰り返しながら、私たち母親は日々を過ごしていくのです。母は強し、いや、強くならなきゃやっていけないだけ!
対して父であるひでまるはどうでしょう? 我が家のケースをご紹介します。
ライフスタイル 新着一覧
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...
元旦から大きな災害に見舞われた2024年、当たり前の日常や生活に大きな変化が起きてしまった方々が、少しでも心穏やかな年...