「父子帰省」に初トライ! 作戦の行方は? 2022.12.31(土)

コクハク編集部
更新日:2022-12-31 06:00
投稿日:2022-12-31 06:00
 父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰省をしていましたが、今年は夫と子(2歳と4歳)の3人だけで、実家のある岡山県に行く選択をしました。
 義実家とは仲が悪いわけでもなく、一定の距離を保った“いい関係”。ですが、夫の方から「一人で羽を伸ばしたらどう? 数日だけだけど」と提案してくれたので、ありがたく受け入れました。

移動中の負担を軽くする作戦

 4歳になる上の子は言えば分かる年齢ではありますが、2歳の下の子はまだやんちゃ盛りで、さっきまで楽しそうに遊んでいたと思ったら、理由もなくギャン泣きしていることも……。

 そのため、できるだけ移動中の負担を軽くしようと、夫婦でいくつかの作戦を考えました。

移動中は手ぶらに。荷物は宅急便で送っておく

 服やおむつなどのかさばる荷物は、出発の数日前に段ボールに詰めて送りました。

 ただでさえ子連れだと荷物の量が増えるし、下の子は機嫌を損ねると自分で歩いてくれない人。片手で機嫌の悪い子どもを抱えながらスーツケースを引っ張るのは大変です。

 子どもはそれぞれ、自分の着替えとオムツを入れたリュックを背負い、夫も身の回り品やパソコンを入れたリュックと、ここぞ! という時のお菓子やおもちゃを入れたエコバッグのみ。ほぼほぼ手ぶらで、2歳児を抱っこしての移動も可能な状態にしました。

 出発時に手荷物預けで並んだり、到着ロビーで荷物が出てくるのを待つ時間のロスもなくなりますしね。

機内で寝てくれるよう「睡眠コントロール」

 羽田空港から岡山空港まで1時間半弱。上の子は席に座りますが、下の子は夫の膝に乗せるので、機内ではできるだけ寝ていてほしい……。

 そこで、いつもは昼食後に昼寝をしているところを、あえて飛行機に乗り込むまで「起こしておく」ことにしました。計画通りに行けば、親も子も快適な空の旅ができるはず。

 もし寝なかったとしても、飛行機では背もたれのところについたモニターで動画が観られるので、子ども向け番組を見せておけば、4歳児の方は少しくらい放っておいても大丈夫そうです。

おもちゃとお菓子で時間稼ぎ

 機内でうまく寝てくれない場合に備え、コンビニで小さい子が気に入りそうなおもちゃやお菓子を購入しました。どこまで効果的かは分かりませんが、時間稼ぎにはなりそう。

完璧だった。飛行機に乗り込むまでは…

 14時半の便だったので、空港に少し早めに着いて腹ごしらえをした後、トイレとおむつ替えを済ませ、いよいよ保安検査場へ。

 上の子が「離れるの寂しいね」と言ってギュッとハグをしてくれましたが、その後は「ママはひとりで好きに過ごしな(?)」とドライな反応(笑)。下の子も笑顔で「ばいば~い!」と手を振ってくれました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


めんどくさ! 意味不明な“ママ垢”ルールにゲンナリ…。「成長自慢は禁止」ってなんでよ?
 妊娠出産が初めてだったりママ友がいなかったりすると心細いですよね。そんな中「情報がほしい」「仲間がほしい」と、SNSで...
スナックに「客が来なくなる理由」はどこに? バブル時代とは違う、令和のシビアな現実
 みなさん、ぜひスナックに行ってください! 絶対楽しいから大人になったら一軒くらい行きつけのスナックを…!!  と...
ギャー! 旅行先での恐怖体験6選。友人が車窓を見て真っ青に…満面の笑みを浮かべる人物が
 楽しいはずの旅行で、身の毛もよだつような恐怖体験をしたことはありますか?   この記事では、夏の暑さを吹き飛ばす...
大昔から「究極のモンスターペアレント」は存在した!? 激怒した親がトンデモ行動に…盲目的な愛が生んだ悲劇
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
ダンディな“にゃんたま様”の色気にメロメロ♡ これはもう、ガン見です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あなたのためよ」に潰されないで。“優しさの押し付け”と戦うために、私が仕掛けた小さな反撃
 この時期になると、毎年思い出すのは姑のこと。実は、新婚当初、私たちは二世帯住宅で姑と同居していました。とあることがきっ...
見事な“おばさん体型”にショック! 食事は1日3食か、1食か…正解はどっちなの?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
やる気が見えない…原因はこれかも。若者が “静かな退職”を選ぶ理由「やるべきことだけ淡々と」が主流に?
「ここ最近、入社してくる若い世代の仕事に対する熱量が感じられない…」「部下が仕事のやる気を出してくれない」とモヤモヤして...
カワイイが大渋滞! “にゃんたま”の無防備な寝相、ポンポン尻尾…9連発に癒されて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
「え、誰?」“親戚ズラ”する義母の親友にウンザリ…39歳女性が撃退した最強のカード
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
社長の「お気に入り」で準主役に大抜擢…芸能界の“暗黙ルール”に飲み込まれたタレントの悲劇
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
メルボルンはカフェ天国♡ 噂の「世界一のクロワッサン」って本当に美味しい? オーストラリアで正直レビュー!
 オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
港のにゃんたま様「食い損ねたんじゃ!」お目当ての魚を探索中、“たまたま”がチラリ♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
服を返品したい→ゴミだけ送られてきた!フリマサイトの「仰天トラブル」体験談
 普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
「会社行きたくねえ」がマシになる!? BGMは中島みゆき、ログインボーナス…社会人の神ワザ5連発
 職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか?  ...
【女偏の難読地名クイズ】「女影」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...