更新日:2023-01-27 06:00
投稿日:2023-01-27 06:00
選んだ理由はわかったけど…忘れないで! 事実婚のデメリット
事実婚には、さまざまなメリットがある反面、法律上のデメリットも存在します。さっそく見ていきましょう!
1. 子供が生まれても共同親権が持てない
もしも事実婚の夫婦に子供が生まれても、法律上の夫婦ではない場合、自動的に母親が親権者となります。また、父親が「法律上の父親」となるには、認知の手続きが必要です。
親権については、家庭裁判所で親権を父親に変更する手続きはありますが、2人で同時に親権を持てないため、子供がほしい人はしっかり話し合っておきましょう。
2. 配偶者として税制上の恩恵を受けられない
事実婚の場合、法律上の配偶者に与えられるはずの控除や手当などがもらえないデメリットがあります。控除については、配偶者控除や配偶者税額軽減などがあり、手当としては扶養手当などを受けられません。
また、どちらかが亡くなった時に配偶者として遺産を相続できず、その際に相手の口座にも触れられない点も大きなデメリットです。
3. 家族の理解を得られにくい
事実婚は、まだ日本ではあまり浸透していないため、お互いの両親に事実婚の報告をしても、なかなか理解を得られないケースが多いでしょう。
特に子供を持ちたい場合には、両親としては「孫の立場を考えるとかわいそう」と思い、反対してくるケースもあるかもしれませんね。
4. 家族としての証明が面倒
さまざまな法律上の手続きをする際に、家族関係を証明する書類が必要になることがあります。事実婚の場合、家族関係を証明する公的書類がないため、複数の書類を揃えなければなりません。
特に、保険や賃貸の契約、医療に関する同意書などをする際にスムーズにいかないケースも考えられます。
「事実婚を選んだ理由」や「デメリット」を参考にしてみて
今、事実婚をするかどうか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてメリット、デメリットの両面を確認してから冷静に判断してみてください。それぞれのライフスタイルや考えにあった形を選べるといいですね!
ラブ 新着一覧
生涯のパートナーである夫には、家族を最優先してもらいたいものですよね。しかし「いつも夫が友達を優先して困る」と、悩ん...
かなり年齢が下の男性を好きになった時に「年が離れているので、どんなことを話せばいいのかわからない!」と悩む女性がいます...
恋の駆け引きといえば、女性から男性にするイメージがありますが、男性の中にも恋の駆け引きをしてくる人は多いようです。今回...
好きな人とのデートは嬉しいですが、「沈黙が続いて、話すことがない……」と困る時ってありますよね。
付き合う前や、交...
夫から「イライラする」と言われたら、危機感を持つべきかもしれません。特に普段多くを語らない夫が言い出したら、要注意です...
「結婚したからには」「子どもたちのために」そう思いながら、離婚せずに耐えている女性もいるでしょう。ただ、我慢の限界は突然...
彼氏のSNSって気になりますよね。SNSでしか見られない一面もあるので、「彼のSNSを見たら新たな発見ができるかも♡」...
大人になればなるほど、「次こそは結婚に繋がる幸せな恋愛がしたい」と思いますよね。ですが、じわじわと焦りも出てくるもの。...
あなたと彼氏の間にルールはありますか? 「おやすみのメールをする」「記念日は一緒にお祝いする」などの、オーソドックスな...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.114〜女性編〜」では、離婚に合意しながらも2カ月以上にわたって離婚届を書いてくれない夫・ヤ...
彼氏が大好きなのに、どうしても服の趣味が合わないと悩んでいる人は多いようです。気持ちが大事だとわかっているものの、やっ...
異性として意識していない男性からデートに誘われたら「期待されても困るし……」と思い、断るかもしれませんね。でも、思わず...
付き合っている彼氏と別れたいと思っていても、別れを切り出すのってつらくて重たいですよね。情があったり、傷つけるのが怖い...
年下彼氏が欲しいと願っている女性は大勢います。しかし、いざ年下と親しくなると「私みたいな年上じゃ、申し訳ない」と逃げ腰...
彼から「浮気した」と報告されて、「そっか! わかった」と流せる女性はいないでしょう。それなのになぜ、彼は「浮気した」と...