上戸彩・HIROに始まり土屋太鳳・片寄涼太に続くLDHのお家芸

ボルドー太田 イケメンソムリエ
更新日:2023-01-08 09:47
投稿日:2023-01-08 06:00

世間が驚いた芸能人2組の電撃婚

 この年末年始もっとも驚いたのは、佐久間由衣(27)&綾野剛(40)、そして、土屋太鳳(27)&片寄涼太(28)の電撃婚ではないでしょうか。

 毎年、この時期に結婚発表する芸能人は多く、たとえば、昨年も12月28日に香取慎吾が一般女性との入籍を報告、30日には元V6坂本昌行が元宝塚歌劇団の朝海ひかるとの入籍を報告しました。

 その前年も12月30日に草彅剛が一般女性との結婚を報告しています。昔から年末年始は週刊誌なども合併号でお休み、ワイドショーも稼働しておらず、追いかけ回されたくない訳アリ芸能人(!?)にとってはなにかと都合がよいのでしょう。

 もっとも、訳アリ芸能人といってもそれぞれに事情は違います。綾野剛の場合は暴露系ユーチューバーのガーシー議員にロックオンされていたことで、ほとほと疲れてしまったのかもしれません。

恋多き俳優・綾野剛の今後は…

 恋多き俳優として知られる綾野剛、真偽のほどはともかく、私たちの耳に届く噂レベルでも、戸田恵梨香とか桐谷美玲だとか新垣結衣に橋本愛、多部未華子などなど共演した女優さんを根こそぎモノにしているイメージです。

 今となっては橋本以外、全員、既婚者。ダメ男と付き合って心身共々ズタボロになり、その後、知り合った優良物件とゴールイン、などというのはよくある話ですが、芸能人にもこの法則はあてはまるようです。

 たしかに、戸田は松坂桃李、桐谷は三浦翔平、新垣は星野源、多部はCMディレクターと、なかなかの優良物件を捕まえています。現夫たちは元カレ(?)綾野剛に思うこともあるかもしれませんし、周りも気を使って共演させづらいのではないでしょうか。

 恋多き俳優綾野剛、今となっては日本一共演NGが多い俳優といえるかもしれません。海外進出の話もあるようですが、その実は日本に居られなくなり、日本脱出だったりして……。

「史上最大の酔っ払い」こと片寄涼太は授かり婚

 さて。もう1組の土屋太鳳&片寄涼太ですが、こちらはできちゃった婚、もとい、授かり婚でした。土屋太鳳といえば、あの甘えるような口調があざといと女子には長年不人気の女優さんです。

 その分、男子人気やオジサン受けは絶大で、彼女の豊満な胸は“タオパイ”と呼ばれ、オジサンたちにありがたがられているようです。

 真面目で明るく優しい、おっとりとした雰囲気はいかにもオジサンたちの好物。土屋太鳳とか吉岡里帆とか、好きですよね~。

 もともと、彼女が注目を浴びたのは長谷川博己主演の学園ドラマ「鈴木先生」(テレビ東京/2011年4月~)で、土屋は、鈴木先生の心を惑わす美少女・小川蘇美役で、神秘的な女子高生がはまり役でした。さらに、NHK朝ドラ「花子とアン」でヒロインの妹役、さらに翌年、「まれ」のヒロイン役に抜擢されるなど、人気女優道まっしぐら。

 バラエティでは「ぐるナイ」(日本テレビ系)の「ゴチになります!」にもレギュラー出演しましたが、ここでも岡村隆史はメロメロ、オジサン、転がされてるなあ~と、思ったものです。

民放地上波ゴールデン帯の番組で酒癖の悪さを露呈

 一方の片寄涼太ですが、GENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマー兼俳優です。昨年6月、「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演した際、その酒癖の悪さが露呈し、ネットで随分騒がれました。

 彼が所属するLDHといえば、レモンサワーが公式アルコールのはずですが、この日の片寄はウイスキーのロックを3杯飲んで番組に臨み、「霜降り明星」のせいやに絡みまくり。昨年11月に出演した際はこの時のことを反省しているといいながらも、今回も、ハイボール、シャンパン、ウイスキーロックなど9杯以上飲んでごきげん。令和のおバカタレント・村重杏奈に、「私はバラエティで結果を残さなくちゃいけないと気合い入れてきたのに、ただ酒飲みに来るな!」と叱られていました。

 番組のサブタイトルも「史上最大の酔っ払いが現れた夜」。もちろん片寄のことです。いまどきの若者は酒を飲まなくなったなどと言われている中で、なかなか頼もしい存在ですが、酒癖が悪いのはいただけません。

LDHグループのお家芸

 それにしてもLDHグループがまた1人若手女優をかっさらっていったという印象です。そもそも会長のHIROが上戸彩をゲットしているわけですからこれはもうお家芸といえるかもしれません。

 上戸に続き、EXILE・TAKAHIROは武井咲を、AKIRAはリン・チーリンを、三代目J SOULBROTHERS from EXILE TRIBE山下健二郎は朝比奈彩を、最近でも劇団EXILE町田啓太が玄理と結婚するという悲報もありました。町田ファンの傷は癒えましたでしょうか。

 そういえば、土屋太鳳は「まれ」で共演した山﨑賢人とも噂になっていましたね。その山﨑は広瀬すずと熱愛発覚で、広瀬と「なつぞら」で共演した中川大志は橋本環奈と交際中……。

 なんだかんだいって、若手イケメンイケジョ俳優たちはお盛んですこと。

ボルドー太田
記事一覧
イケメンソムリエ
毎クールすべてのテレビドラマをチェックする最強のドラマウォッチャー。が、その目的がイケメンにあることは誰も知らない。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


平野、神宮寺、岸のNumber_i返り咲きの春! 欲いえばもっともっと…
 さくら満開の春、Number_iがテレビに帰ってきました平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)、お久しぶ...
「ニャニャニャニャニャ」寅子の必殺技!いずれ強い虎になる“伏線”か?
 判決の日。寅子(伊藤沙莉)たちの予想は外れ、妻が着物を取り戻すことが認められる。大喜びする女子部の面々だったが、よね(...
桧山珠美 2024-04-12 18:20 エンタメ
不祥事芸人・フジモンの賛否両論の復帰劇!実は吉本への貢献度が抜群?
 昨年10月に当て逃げ事故を起こして活動自粛していたフジモンことFUJIWARA・藤本敏史が、3月23日放送の『さんまの...
堺屋大地 2024-04-12 06:00 エンタメ
寅子「あきらめたらそこで終わり」はもしや…名作漫画のイズムにニヤリ
 傍聴した裁判について尋ねた寅子(伊藤沙莉)に対し、穂高(小林薫)は皆で議論してみるよう促す。  暴力を振るう夫か...
桧山珠美 2024-04-11 15:25 エンタメ
トラコ入学、伊藤沙莉は表情筋を自由に操る女優…男装の山田よねにも注目
 昭和7年。晴れて「明律大学女子部法科」に入学した寅子(伊藤沙莉)のクラスには女子の憧れの的の華族令嬢・桜川涼子(桜井ユ...
桧山珠美 2024-04-08 18:38 エンタメ
“お騒がせ”青井実アナが心機一転、なにわ男子の道枝駿佑と似てるって⁉
 世の中の人がNHKに持つイメージといいますと、「真面目」「お堅い」「地味」といったところでしょうか。  そんな中...
逃げ恥の百合ちゃん役が“頭のいい女は頭の悪いふりをするしかない”発言
 穂高(小林薫)に出くわしたことで女子部への出願が母・はる(石田ゆり子)にばれてしまった寅子(伊藤沙莉)。  娘に...
桧山珠美 2024-04-05 15:30 エンタメ
「虎に翼」語りは尾野真千子 NHKアナと俳優のナレーションの違いは?
 寅子(伊藤沙莉)がお見合いに苦戦する中、親友の花江(森田望智)は寅子の兄・直道(上川周作)との結婚準備を順調に進めてい...
桧山珠美 2024-04-05 15:14 エンタメ
「虎に翼」シン・朝ドラの予感!わずか1話、たった15分で心つかんだ描写
 昭和6年・東京。女学校に通う猪爪寅子(伊藤沙莉)は父・直言(岡部たかし)、母・はる(石田ゆり子)から次々とお見合いを勧...
桧山珠美 2024-04-01 22:28 エンタメ
僥倖!世界に挑む赤西仁ほど「サムライマック」のCM向きな俳優はいない
 マクドナルドのCMにイケメンあり!  そんな声をちらほら耳にするようになりました。たとえば4月2日から全国放送さ...
平野らTOBEがドーム公演大成功の一方、暗雲立ち込める旧ジャニの逆転は
 3月14日から17日にかけて、滝沢秀明氏創設のTOBE所属アーティストによる東京ドーム公演「to HEROes ~TO...
こじらぶ 2024-03-30 06:00 エンタメ
ブギウギ最終回、水を差すようでスンマセン! 残念すぎる4つの演出と描写
 スズ子(趣里)のさよならコンサートが始まる。客席には懐かしい多くの面々がかけつけている。茨田りつ子(菊地凛子)、愛子(...
桧山珠美 2024-03-30 11:41 エンタメ
スズ子引退会見、“天敵の文屋”鮫島の「シャッポを脱ぐ」演出を読む
 歌手・福来スズ子(趣里)の引退会見の当日。スズ子は結局、羽鳥善一(草彅剛)とは話ができないまま会見に臨むことになってし...
桧山珠美 2024-03-27 14:30 エンタメ
超鈍感力! 羽鳥の絶縁宣言を屁とも思わないスズ子とタケシは似た者同士
 歌手引退――。スズ子(趣里)はその決断を、愛子(このか)や大野(木野花)に伝えた。  羽鳥善一(草彅剛)に絶縁す...
桧山珠美 2024-03-26 15:40 エンタメ
「GTOリバイバル」注目の新人イケメンは?松嶋菜々子は本当に出るのか
 反町隆史主演「GTO」が26年ぶりに帰ってきます。反町演じる元ヤン教師・鬼塚英吉がさまざまな問題を解決する学園モノで、...
ドヤ顔のアユミとヘイヘイブギー歌唱シーン温存の理由がわかる回だった
 昭和31年、大みそか。第7回オールスター男女歌合戦当日。スズ子(趣里)は、楽しみに会場へと向かう。スズ子が楽屋で支度を...
桧山珠美 2024-03-22 14:30 エンタメ