更新日:2023-02-06 06:00
投稿日:2023-02-06 06:00
無理やりにでも捻出して“自分時間”を確保せよ
とはいえ、ママ業をしていると自ら意識しないと自分時間の確保は難しいですよね。そのためには、無理やりにでも自分時間を捻出する必要があります。
ズバリ狙うはスキマ時間!
おすすめは家事をしながらなどの『ながら時間』や、子どもがお昼寝したときの『至福タイム』です。疲れていたら、そのまま寝落ちしてもOK! なかには、お昼寝用の睡眠導入動画もありますよ(しかも、目覚ましタイマー付き!笑)。
お気に入りのYouTuberの動画や、Netflixでドラマを見るも良し。はたまた、睡眠時間を少し削ってじっくり推し活に励むのもいいかもしれません。
ママ業で手一杯な私たちにだって、心が喜ぶ時間が必要です。なかなか外へ出れない、ひとりの時間が作れないのは痛いほどわかります。そんなときは、手軽に楽しめる動画などからスタートしてもいいのではないでしょうか?
なにがきっかけで推しが見つかるかわからない……そんな出会いのチャンスを自ら作りにいきましょう!
あなたの未来の推しが、画面の向こうで待っているかも!?
ライフスタイル 新着一覧
時に優しく、時に厳しく、含蓄のある話からくだらない話までなんでもできる人生の先輩。スナックのママってそんなイメージあり...
毎日、尋常じゃない暑さが続きますね。へたりながらSNSを眺めていたら、「ダイソー」の暑さ対策グッズがバズっているのを発...
2010年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)出演をきっかけにブレイクした、下ネタ宴会芸チームあや...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年の暑さは格別ですな。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、毎日汗だくで化粧はデロデロ、暑さでスタッフさんの誰かが熱中症気...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
コロナの影響でリモートワークが定着し、TeamsやSlackなどの社内チャットを利用する企業が増えました。「LINE感...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
アクセサリーから始まり、鞄や洋服、靴まで気づいたらおそろいに…。何でもかんでも真似してくるママ友に悩まされている女性は...
空も水も澄んでいて、どっちが上だか下だかもわからなくなる。
空の星に手は届かないけれど、川に落ちた星のかけらな...

【連載第78回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
「ディズニーシーに行ったことはある?」
ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...