更新日:2023-02-10 06:00
投稿日:2023-02-10 06:00
コロナ禍をきっかけに、在宅ワークも当たり前の働き方になりました。でも、気分がのらなくてついサボってしまったり、逆に休憩もせずにストイックになりすぎてしまったり……、“ちょうどいい”仕事の仕方が掴めずに困ってしている人もいるのでは?
そんな悩みを解決するのが、家にいるからこそできる昼寝! 在宅ワーク中の昼寝のメリットと効果的な昼寝のコツを伝授します。
そんな悩みを解決するのが、家にいるからこそできる昼寝! 在宅ワーク中の昼寝のメリットと効果的な昼寝のコツを伝授します。
在宅ワークにも昼寝は大切! 意外なメリット
「在宅ワーク中の昼寝って、悪いことしている気分」という人もいます。しかし、昼寝には意外とメリットが多いんですよ。
1. 睡眠不足の解消
在宅ワークは、仕事とプライベートの区切りがつけにくいですよね。夜遅くまで仕事をしている人や、スマホを見ながらついつい夜更かしをしてしまう人もいるでしょう。現代人が陥りやすい睡眠不足も、昼寝をすれば解消することができます。
2. 体力が回復する
仕事に集中していると心身ともに疲れてしまうものです。「早く終わらせたい」一心でと、休憩もとらせずに仕事をする人がいますが、これでは体力が持ちません。
体力がダウンすれば、仕事効率も悪くなってしまいます。そんな時は、昼寝で体力回復! 仕事のパフォーマンスがアップします。
3. 集中力のアップ
昼寝には、集中力アップの効果もあると言われています。特に、昼食後は体温が上昇することで眠気が出やすい時間帯。そのまま仕事をはじめても、集中力に欠けてしまいます。
でも、昼寝を挟めば頭がスッキリ! 集中力MAXの状態で午後の仕事にとりかかれます。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第86回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。
顔が見えない世界...
兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...