職場で都合のいい人になってない? やめるためのメソッド5つ

コクハク編集部
更新日:2023-02-17 06:00
投稿日:2023-02-17 06:00

都合のいい人をやめる5つの方法

「都合のいい人になっている」と気づいているなら、そんな自分を変えてみませんか。きっともっと生きやすい世界になるはずですよ。

1. 嫌われることを恐れない

 人から嫌われることが怖くても、怖がりすぎないように心がけてみましょう。嫌われた場合のデメリットやリスクだって、冷静に考えてみればそんなに大きくないかもしれません。

 嫌われることが怖くなくなれば、人に都合よく使われる機会も自然と減ってくるはずです。

2. 自分の気持ちに正直に、嫌なことはきっぱり断る

 頼まれごとをされたら断れない人も多いですが、何でもかんでも引き受けてしまうと自分で自分の首を絞めることになります。

 そんな時は、あなたの本当の気持ちに正直に答えましょう。やりたくないこと、できないことはきっぱりと断る習慣が身につけば、都合のいい人になるストレスから解放されますよ。

3. 自信を持つ

 都合のいい人は、自信がない人でもある傾向が強いです。自分で自分を肯定してあげるうちに、自信がついて「脱・都合のいい人」に成功できるかも。

 都合のいい人でいるのをやめるためには、自分の好きなところや良いところを書き出すのも効果的です。

4. 決めたことを思い切り楽しむ

 周りの目が気になって都合のいい人をやめられないタイプなら、周りが気にならないレベルまで物事に没頭してしまいましょう!

 仕事でも遊びでも、夢中で楽しんでいるうちに、周りの目なんて気にならなくなりますよ。

5. しっかりと意思を持ち、伝える

 自分の意志があっても「嫌われるかも……」と思うと伝えられなくなってしまうのが、「都合のいい人」の特徴です。

 そんな状況を打破するには、意思を臆せずに伝えることが必須! 勇気はいるけれど、まずは伝えなければあなたの思いは誰にも届きません。ちゃんと伝えることができるようになれば、人付き合いはもっとスムーズになるはずです。

都合のいい人をやめたら、生きるのが楽になるはず!

「優しく接しているつもりが、気が付いたら都合のいい人になっていた」なんて人もいるでしょう。

 誰かにズバッと意見を言ったり、嫌われるリスクを取るには勇気が必要ですが、思い切って都合のいい人をやめたら、生きるのがぐっと楽になるはずですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


やっぱり癒される♡ SNSでバズり中!“スター猫”大集合 #2
 TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
溢れる男らしさにキュン♡ 鍵シッポ“にゃんたま”に幸運祈願
 きょうは、男らしさが溢れるにゃんたま君にロックオン。  しっかりした骨格に発達した筋肉、揺るぎない男前な足取りに...
やっぱり癒される♡ SNSでバズり中!“スター猫”大集合 #1
 TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
鈴木砂羽さん「私は“過去世”で猫の時代があったかも…」
 今、一緒に暮らしているのは8歳のメルシィ(♀)と7歳のハチ(♂)。2匹は足長マンチカンとキジトラのハーフで、姉弟です。...
「高卒ならいっか!」性格悪い女からのゲスすぎるLINE5選
 あなたの周りには、性格の悪い女っていますか? 一見、周囲から見たら“いい人”と思われていても、裏では何をしているかわか...
まさに地獄…嫁姑の誤爆LINE5選! 開き直った女性は怖い!
 昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LI...
大切にしたい人がいるあなたへ…勉強になった優しさのカタチ
 みなさんは友人が落ちこんでいる時、どうしますか? とことん話を聞く、気晴らしにパーっと遊びに連れていく(コロナ禍では難...
「悪口を言う」女性心理&上手な付き合い方、絶対NGなことも
 学校や職場など、あなたの周りに人の悪口ばかり言う女性はいませんか? もしそんな女性が身近にいたら、できるだけ深く関わら...
ハンドソープのプレゼント♪ 贈る相手にも喜んで欲しい3選!
 手洗い必須な毎日だからこそ、お気に入りのハンドソープを見つけてみませんか? 好きな香りのハンドソープは、気分を切り替え...
めちゃ気まずい!女友達と喧嘩…5つの仲直り方法&NGな言動
 女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に...
古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...