更新日:2023-03-07 06:00
投稿日:2023-03-07 06:00
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」
そんなライブペインティングを行っているのは、気鋭のアーティスト・武澤久美子さん。愛猫のリアルな肖像画や似顔絵を描く画家は少なくないが、武澤さんの絵は単なる肖像画ではない。1枚の写真を前に、愛猫についての話を飼い主に聞きながら、その場で絵に「生命」を吹き込んでいく作業である。
飼い主は、悩みに悩んで選び出した愛猫の写真を差し出す。武澤さんは幼い頃から100匹以上もの猫と付き合ってきただけあって、猫共感度が高い。猫好き同士、初対面のハードルはらくらく乗り越え、飼い主は「こんな性格の猫です。〇〇が好きで、△△は苦手で……」など愛猫についてのエピソードを。猫談議の中で絵筆が動き、猫の姿が描かれていくのだ。
“うちのコ”が浮き上がってくる!
「どんな猫なのか飼い主さんに背景を伺ううちに、自然に筆が進んでいくんです」と武澤さん。
「私が『こう描こう』と決めるわけではなく、『こう描いて』という言葉が空間に満ちてくる感じ。それをとらえて絵にしたいと考えています」
白い紙の上に“うちのコ”が浮き上がってくる過程を目の前で見られるのは、飼い主にとって無上の喜びだ。
「そうそう、うちのコはこんな表情ももっている」といううれしい再発見もあれば、「へえ、こんな色やこんな瞳で表現されるんだ」という意外な驚きもある。
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、止まらない物価高騰のせいか「金運が上がる花ってあるんかい?」という質問をお客様からもら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりです。実は筆者、開幕...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?
言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル
ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。
クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道され...
急ぎの用事ならまだしも、「それって職場で会ったときでよくない?」と思うような内容をLINEしてくる人っていますよね。う...
「誕生日プレゼントはもらえるだけで、なんでも嬉しい♡」そんな時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーになると、「これ、いらな...
ママ友は普通の友達とは違って年齢も育ちも異なるケースが多いため、相手のふとした言動に驚愕する場面もあるでしょう。
...
16日早朝6時台、女優の広末涼子(44)が浜松西警察署から釈放された。7日に新東名高速道路で追突事故を起こし、搬送先の...