「新井モーニング」からのストリップ劇場へ 2023.2.28(火)

コクハク編集部
更新日:2023-04-23 23:03
投稿日:2023-02-28 06:00

黒いカーテンの向こうに広がる世界は…

 と、気になることをいくつか聞いたところで、本日の会場となる「上野シアター」へと移動します。

 地下に下りて、受付に並びチケットを購入。入れ替えなしで途中で外出もできるそうです。通常5000円のところ、女性割ということで3500円。

 ドキドキしながら黒いカーテンをくぐると、思ったよりも小さめな会場。全部で30席くらいでしょうか。その分、舞台と客席がすごく近い。この日は土曜日で新井さんの3周年記念イベントということもあり、立ち見もチラホラ。

「プ———!」と開演の合図が鳴ってショーがスタート。新井さんを含む5名の踊り子さんによるステージが展開されます。

 舞台の上の踊り子さんは、少女のように無邪気な表情をしたかと思えば、妖艶な雰囲気をまとって再登場したり、音楽も衣装もクルクルと変わって、ぼんやりしていたら置いて行かれそうだ。そうこうしている間に1枚、また1枚と脱いで、一糸まとわぬ姿へ……。

 最初こそ間近で躍動する肉体の迫力に圧倒されましたが、だんだんと目が慣れてくるとあることに気づきました。

「横を向いた頭が丸くてがきれい」「足の爪のかたちが可愛い」など、なぜかストリップでなくても見られるようなパーツに目が行くんです。おっぱいや女性器ではなく。

 なんでだろう? 同性だから??

 よく考えてみると、実際、街中で美しい人を見かけたとしても、同性だからってジロジロと眺めるわけにいかないわけです。それじゃ不審者です。

 でもここはストリップ、双方の合意の上で好きなだけ「見る」「見られる」が許された場所。

 踊り子さんたちが足を大きく開いて、その姿勢をキープするタイミングがあります。お約束で大きな拍手が起きるんですが、その間、目をつぶっている踊り子さんもいます。

 なんとなく、それは「大丈夫だよ。見てもいいんだよ」という踊り子さんからのサインなのかもしれないと都合よく考えました。ここではきっと自分が見たいものを見て、受け取りたいように受け取ればいいのだと。

帰り道、癒されている自分に気付く

 ストリップを観に行ったはずなのに、帰り道は不思議と心のどこかが癒されている自分がいました。非日常な空間を体験して高揚しているんだけど、どちらかというとまったりダウナーな気分。

 常連さんたちはこの心の安らぎを求めて、何度も通うのかもしれないな……。

 今回、私が参加した「新井モーニング」は今後も不定期で開催するようです。気になる方は、新井さんのnoteやSNSをこまめにチェックしてみてくださいね。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


#1 夢を諦めきれない32歳の女。高円寺で燻る芸人らと酒に溺れる日々
 この街は、まるでネバーランドだ。  いつもの店に行くと、いつもの仲間がいて、相変わらずのバカな話で盛り上がれる。...
「最終的には学歴!」すごいですねー(棒)高学歴義母のマウントLINE3選
 義母が高学歴だとなんとなく上品でスマートな人柄が連想されますが、現実では学歴の高さと人格は比例しないようです。実際には...
2025-02-20 17:59 ライフスタイル
黄金色の葉と朱赤の柿の景色 心まで秋色に染まるような日
 秋は色鮮やかな季節。まるで黄金色のイチョウの葉、鮮やかな朱赤の柿。  心まで秋色に染まるような日だった。 ...
同僚のボールペン“カチカチ”に敏感反応!繊細すぎる人へのLINEどう返す
 世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...
ムーミン好き必見!ESSEの時短レシピ&開運グッズ付録など使いこなす術
 今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
おひとり様全盛時代でも? 老後こそ“コミュ力”がものを言う
 ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。  これから...
年末大掃除、夫が戦力にならない…今年こそやる気を出してもらう方法4つ
 年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「何で後ろから撮るにゃ?」“たまたま”の質問攻めにきゅん♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「見慣れる」ってこわい 散らかった部屋を眺めて考えたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日用品は見た目も大事よね♡ 好みの香りで良質な睡眠時間を
 コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。  日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
コスパ最強!シクラメン超長生き育成術、この冬は美しい姿をキープさせる
 暖冬にも程がある2023年師走ですね。  カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
温泉旅行を計画中! でも浴衣の下は何が正解? オトナ女性の3つの選択肢
 彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。  でも浴衣姿で...
ふわっと何かが降り立った? 神々の宿る土地の光は優しい
 夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。  振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...
尾道の町並みより絶景也! 恥ずかしがり屋のクロ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
悪臭漂う子どもの地獄汚部屋にもう限界!私がブチ切れた“ゴミ袋事件”の夜
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
ぼっちの年越し最高!大人の女性だからこそ許される“心の洗濯”プラン5選
 お正月といえば、恋人と過ごしたり、実家に帰省したり、賑やかに過ごす人が多いですよね。でも実は今、ぼっちでも一人のお正月...