更新日:2023-03-06 06:00
                                投稿日:2023-03-06 06:00
                                
                                                                     倫理・道徳に反した嫌がらせを繰り返し、相手を精神的に追い詰める「モラハラ夫」。周囲から見れば「おかしい」と気が付くのに、過度なストレスに晒された状態の妻には正常な判断ができないのが見ていてつらいですよね。
今回は、卑劣なモラハラ夫によくある常套句や、覚えておきたいモラハラ夫の弱点についてご紹介します。
                                                                                                                        
    今回は、卑劣なモラハラ夫によくある常套句や、覚えておきたいモラハラ夫の弱点についてご紹介します。
1.「誰のおかげで生活できているんだ」
モラハラ夫の根底には、人を見下す心があります。そのため、「お金を稼いでいる自分が一番偉いから威張ってもいい」という思考が働き、自分より稼いでいないものは、すべて下。だから都合が悪くなるとすぐに「誰のおかげで生活できているんだ」と怒鳴るのです。
2.「主婦は楽でいいよな」
お金に執着するモラハラ夫は、稼げているか、社会的地位が高いかどうかが人の価値の判断基準。家事や子育てをしてくれる妻を軽視しているため、ことあるごとに「主婦は楽でいいよな」と嫌味を込めてつぶやきます。
3.「上から目線でしゃべるな!」
常に自分が一番偉くてすごいと思っているモラハラ夫は、妻が少しでも意見をしようものなら「お前ごときが上から目線でしゃべるな!」と叫び出します。上から目線でしゃべっているのはモラハラ夫本人。まさにそっくりそのまま言葉を返してやりたいですね。
4.「俺より稼いでから言えよ」
「俺より稼いでから言えよ」というのも、モラハラ夫の常套句。少しでも都合が悪くなると、「俺より稼いでから言えよ」と発言権すら否定してきます。また、言い返してくる妻には「今住んでいる家は誰の家だ?」「離婚してもお前一人でこれだけ稼げるのか?」と、徐々に妻が「私は夫がいなければ生きていけないんだ」と弱気になるよう追い込んできます。
5.「◯◯に決まってるだろ!」
モラハラ夫は、自分中心に世界が回っており、人の気持ちを想像する能力が著しく欠けているため、自分の決定事項は絶対。周知すらしてくれないので、「◯◯に決まってるだろ!」と言われた時点で妻ははじめて知ることになります。
6.「反省しているから戻ってこい」
卑劣さを際立たせる常套句が「反省しているから戻ってこい」です。なぜか反省しているのに上から目線なのが疑問ですね。このセリフは、意を決した妻が離婚や別居を持ち出した時に使います。相手の優しさや弱さにつけ込み、感情を揺り動かすためだけのうわべの言葉なのです。
ラブ 新着一覧
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
 つい最近、自分の親に...
                                                
                                             格差婚と聞くと、年収に格差があるペアの結婚を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。でも、内面や価値観などが極端に異...
                                                
                                             追われる恋愛では強い安心感を得られるもの。自分にゾッコンな男性には、浮気の心配もしないはずです。では、男性はどんな女性...
                                                
                                             気になる男性とデートするとなったら、嬉しくてテンションが上がりますよね。でもせっかくですから、そのデートで彼を意識させ...
                                                
                                             離婚を前提に結婚する人はいませんが、最近では愛ある結婚をしながら「いつでも離婚できる」マインドを大切にする女性が増えて...
                                                
                                             1通のLINEで、相手のことを意識したり「これはイケる!」と脈ありに感じた経験はありませんか?
 今回はそんな胸...
                                                
                                             彼氏がオタクの場合、「結婚」を考えると不安を感じる人は多いようです。趣味にいくらお金を使うのか、家族を大切にしてくれる...
                                                
                                            「冷酷と激情のあいだvol.168〜女性編〜」では、職場の環境が変わり「うつ」っぽくなった夫を「養え」と義母に言われたこ...
                                                
                                             男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
                                                
                                             恋愛しながら自分が人として成長できたらかなり有意義ですよね。たとえその恋愛が終わりを迎えたとしても、成長した自分に自信...
                                                
                                             タレントの新山千春(42)が、交際中だった13歳下の一般男性(29)と再婚。7日放送の日本テレビ系バラエティー番組『踊...
                                                
                                             社会に出てバリバリ仕事をこなしているアラサー男性。そんな男性たちは、恋愛にどんな理想や欲を持っているのでしょうか?
...
                                                
                                            「女の涙は武器になる」という言葉が昔から言い伝えられているように、女性の涙に心を奪われる男性は多いようです。
 涙もろ...
                                                
                                             みなさんは彼氏にドキドキやときめきを求めますか?
 長い間彼氏ができなかった友人から「久しぶりに彼氏ができた」と...
                                                
                                             セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
 みなさんは「女性用風...
                                                
                                             素敵な女性はいい香りがする――。
 そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 豆木メイ
豆木メイ                                                    






 並木まき
並木まき                                                    


 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    


 若林杏樹
若林杏樹                                                    

 太田奈月
太田奈月                                                     
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                