我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-03-20 06:00
投稿日:2023-03-20 06:00

義父母の協力があったから乗り越えられた

 夜驚症のせいで身体も心もボロボロな私がなんとか正気を保てたのは、再婚相手の夫・ ひでまるのご両親のおかげ。

 病院が家からバスで通える距離であったのと、私が不在の間は義父が代わりに付き添ってくれたので、付き添い入院と言えど毎日必ず家に帰ることができました。義母も末っ子の面倒を見たり、忙しい私に代わり家事全般を行ったり、とても協力的です。

 入院中のサイクルとして、15時頃になると義父がやってきて付き添いをバトンタッチ。家に帰りシャワーを浴び、少しだけ仮眠をとって洗濯と夕飯を作り、19時頃には病院へと戻ります。この一時帰宅は、私にとってなくてはならない貴重な休息時間でした。家に残してきた姉弟にも会えるので、心が穏やかになります。

 病院から離れる時間があると、不思議とまた頑張ろうというマインドになれました。きっと、片時も離れられない状態だとストレスを発散させる場が無くて苦しい想いをしていたことでしょう。

 ひでまるも金曜の夜に付き添ってくれたり、家に帰って爆睡している私の代わりに慣れない料理や洗濯を行ってくれたり、家族として支え合いながら付き添い入院生活を乗り越えることができました。

無事退院した後も治療は続く…

 義父母のおかげで無事息子も約1カ月半で退院。治療費は当時住んでいた自治体だと1カ月あたり1000円で済みました(※食事は1食あたり460円が1日3回分として別途請求)。

 さらに共済保険に入っているため、入院と手術の給付金がおります。費用だけ見ると3万円程度プラスになりました。

 しかし、ペルテス病は歩行困難なのにも関わらず障害者として認定されないので、車椅子は自費で購入しなければなりません。自治体によってはレンタルもできるそうですが、車椅子も小児用のものではないと子ども自身が扱いづらいため、オンラインで探して取り寄せました。あわせて雨の日用のカバーも購入。

 他にも、装具をつける場合は靴に特殊な加工が必要であり、それなりの金額がかかります。結局、給付金なんてすぐ使い果たしてしまいました。そして、手術をしても歩けるようになるまでは、かなりの時間がかかります。息子も定期的なリハビリと検診を行い、ようやく最近歩けるようになりました。

 ここまでくるのに4年。その間に手術は3回。手術のたびに付き添い入院で心をすり減らす。この感覚は当事者にならないと、きっと分からないかもしれません。

 私は義父母の助けがあり、なんとか乗り切ることができました。義父母から言わせれば再婚相手の子どもになるので、血は繋がっていません。ところが、「そんなの関係ない」と言わんばかりに、本当の孫のようにいつも可愛がってくれています。義父母には頭が上がりません。

 もし、付き添い入院でつらい想いをしている人がいるのなら、「あなただけじゃないよ。独りじゃないよ」と伝えたいです。子どもと一緒に闘う母親たちの背中に、両手を振ってエールを送ります。そして、ペルテス病がもっと多くの人に認知・理解されますように……!

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「どうか3カ月だけ僕に時間を…」期間限定の提示で離婚保留。“あと一歩”で踏みとどまった3つのLINE文面
 不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
ポカポカ陽気に思わずへそ天♡ ご機嫌“逆さたまたま”が尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ココロのマグマ
 照らされた木々を見て、ココロがじわりと熱くなった。  あなたは、どう?  
【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...