武田真一アナ、岩田明子氏も参戦「元NHK」強みと重用される人の特徴

コクハク編集部
更新日:2023-03-17 06:00
投稿日:2023-03-17 06:00

NHK出身の“大物2人”が春から参戦

 この春も、NHK出身者が民放番組の“顔”になりそうだ。2月末で同局を退職した武田真一アナウンサー(55)は4月スタートの日本テレビ系新番組「DayDay.」(月~金曜午前9時)でMCに就任。NHKの解説委員などを務める岩田明子氏は、大手芸能事務所「ホリプロ」に所属すると15日の文春オンラインで報じられた。岩田氏は昨年7月の退職後も古巣で解説委員をしていたが、4月からはフリーランスのジャーナリストとして活動するという。

ますます広がるNHK派閥

 そもそも、テレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」や選挙特番など幅広く活躍する池上彰(72)をはじめ、日本テレビ系「news zero」のメインキャスター・有働由美子(53)、テレビ朝日系「報道ステーション」のメインキャスター・大越健介(61)、フジテレビ系情報バラエティー「ぽかぽか」のMC・神田愛花(42)、東京MX「堀潤モーニングFLAG」のメインキャスター・堀潤(45)、BSフジ「週刊プライムオンラインS」のMC・登坂淳一(51)など、王道キャスターからバラエティーMCまで硬軟様々な番組で、NHK派閥は広がる一方だ。

NHK出身者を高額なギャラでも起用したいワケ

 なぜ「元NHK」の看板は民放テレビ局にとって使いやすいのか。芸能リポーターの川内天子氏が言う。

「NHKは全国転勤がありますから、アナウンサーやキャスター経験者なら地方の人まで顔と名前が一致しているのが強みです。また研修もきちんと行っていますから、民放出身者に比べてもアナウンス技術は抜群。仮にバラエティー番組中に急な災害や事件が起きても、速報に即時に対応できるスキルひとつとっても、NHK出身者が重宝されている理由でしょう。

 武田アナは53歳で大阪放送局に異動していましたが、信頼のアナウンス力から業界では『近い将来に来るといわれる南海トラフの大地震の災害報道に備えて異動したのではないか』と噂になったほど。局側もタレントやアイドルアナを起用するより破格のギャラを提示してでも、元NHKアナを使いたいというニーズは大いにあります」

NHK閥内で激化…生き残るのは誰?

 だが、元NHK派閥が拡大しライバルも増えた。今後は生き残り競争も激化するという。民放番組では視聴率が評価につながるので、勝ち残るためにはアナウンス技術以上にキャラ設定が重要になる。

 先の武田アナは局員時代、平日正午の「NHKニュース」のメインキャスターのほか、「NHKニュース7」や「クローズアップ現代+」などNHKの中心として、正統派アナウンサーのイメージが強かったが、さっそく殻を破り話題になっている。

「DayDay.」の番宣のために出演した日テレ公式YouTubeチャンネルで、若いころの話としながら、

《頭に来たことがあるじゃないですか、たまに。もうNHK辞めてやると思ったことも何回もあります》

《その時は、本番中に服を脱いでやめてやるかって、思ったこともあります》

 などとぶっちゃけトークを展開していたのだ。

“第2の池上彰”筆頭格は?

「視聴率が取れる人気キャスターになるにはお堅いイメージに加えて、くだけたクイズ番組や情報バラエティーでも対応できる能力が必要です。池上さんのように特定の分野の解説者としてポジションを得られたら、報道番組にもバラエティー番組にも重宝されるでしょう。もっか“第2の池上ポジション”の筆頭は、芸能事務所に所属する岩田さん。安倍晋三元首相が2002年の官房副長官だったころから番記者を務め、政治の世界では圧倒的な知識や人脈をお持ちでしょうから」(川内天子氏)

 岩田氏が移籍すると報じられた「ホリプロ」には登坂氏も所属している。芸能事務所にとっても、文化人枠にNHK出身者を獲得するのはメリットが多いという。

全国津々浦々で通用する顔

「退職前にセクハラに関する“文春砲”に見舞われた登坂さんは、幸か不幸か、王道キャスターよりもバラエティー寄りの出演が中心になっています。報道により少なからずイメージダウンがありましたが、地方の高齢者に顔が知られているぶん、講演や番組に推しやすいのは得ですね」(川内天子氏)

 今後、ますます芸能事務所からのNHK出身者の獲得ニーズも高まるという。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

エンタメ 新着一覧


「アンパンマン」から山ちゃん降臨! あの挨拶が聞けたのは“子どもの日”のサプライズですか?
 東京高等芸術学校に入学した嵩(北村匠海)は、受験の際に出会った健太郎(高橋文哉)と再会する。担任の座間(山寺宏一)から...
桧山珠美 2025-05-05 12:06 エンタメ
「あんぱん」一瞬のヤムおんちゃんに嵩は気づいたか? 寛の名言が“友蔵の俳句”並みに楽しみな件
 東京高等芸術学校合格発表の日。嵩(北村匠海)は結果を見る勇気が出ず、ひとり座っていた。そこに寛(竹野内豊)が現れる。嵩...
桧山珠美 2025-05-03 16:00 エンタメ
田中圭の不倫疑惑にちょっと待った!「令和の価値観」で永野芽郁との騒動を見てみると…
「週刊文春」のスクープで永野芽郁との不倫疑惑が報じられた妻子持ちの田中圭。  恋愛コラムニストであり、恋愛カウンセ...
堺屋大地 2025-05-07 12:45 エンタメ
永野芽郁が「清純派」って誰が言った? 批判するのはお門違いなワケ。江頭2:50への“涙”も大正解!
 日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中の韓国人俳優であるキム・ムジュンを自宅に連れ込みお泊りし、なんとその翌日に妻...
堺屋大地 2025-05-02 06:00 エンタメ
「あんぱん」蘭子と豪の秘めたる恋に“過去の名作”を思い出す。河合優実は百恵ちゃんによく似ている
 縁談の返事をしに出掛けた蘭子(河合優実)を連れ戻したのぶ(今田美桜)に、蘭子は本心を明かす。季節は巡って秋になり、うさ...
桧山珠美 2025-05-01 19:16 エンタメ
なにわ男子・道枝駿佑は“肉食女子”から守られたのか?「キャスター」男性俳優陣が気になるよ
 芸能界広しといえども清純派と呼べるのは芦田愛菜だけ。長年、そう訴えてきましたが、今回の一件が図らずともそれを証明したの...
共亜事件は「虎に翼」のオマージュか。あんぱん、ブギウギの3人が同時代を生きている
 昭和11年、家族や嵩(北村匠海)に見送られ、のぶ(今田美桜)は女子師範学校の寮に入る。軍国主義の担任・黒井雪子(瀧内公...
桧山珠美 2025-04-28 18:40 エンタメ
「あんぱん」最後まで毒親だった登美子(松嶋菜々子)。去っていく彼女に問うてみたいこと
 受験したのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)の明暗が分かれる。静まり返った柳井家で、寛(竹野内豊)たちに頭を下げる嵩。そこ...
桧山珠美 2025-04-26 12:50 エンタメ
春ドラマの評判を調査!『最後から二番目の恋』は令和の鬼渡?『あんぱん』『対岸の家事』の感想は
 2025年4月期も話題のドラマが続々スタート! 多すぎてどれを見るのか迷ってしまう…。そんな人のために忖度なしでドラマ...
「あんぱん」千尋(中沢元紀)は本当に良い子…史実どおりの展開なのか。しょくぱんまんのようなイケメンだ
 けんかした嵩(北村匠海)と千尋(中沢元紀)に、寛(竹野内豊)は改めて後継ぎはいらないと告げる。そして、何をしながら生き...
桧山珠美 2025-04-23 17:51 エンタメ
こうでなくちゃ! 志尊淳の正解を「恋は闇」で見た。いい人よりも“妖しい姿”に妄想が駆り立てられる
 新ドラマ「恋は闇」(日本テレビ系)の志尊淳が良きです。  前クールの「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった...
「あんぱん」なんて贅沢!今が旬、河合優実の“目で語る”表現力と色気に驚く。俳優・ソニンのEE JUMP感を消した演技も見事
 なりたい夢を見つけたのぶ(今田美桜)は、女子師範学校合格に向けて猛勉強をし始めるが、成績が思わしくなく頭を抱える。同じ...
桧山珠美 2025-04-21 14:23 エンタメ
怪演・市原隼人に「ヤバい超大物」2人が熱烈ラブコール。迫真すぎる“ガンギマリ”の演技がモテる理由か
 大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)にて、盲目の大富豪にしてゾクッとする異様な雰囲気を放つ鳥山検校を怪演...
堺屋大地 2025-04-21 06:00 エンタメ
ラランド・サーヤは「名誉男性」なのか? お笑い界の“女すぎる”という悪口に思うこと
 ラランド・サーヤが参加するバンド「礼賛」が大阪で行ったライブで、痴漢行為が発生。被害女性がSNSで被害を訴えたことで発...
帽子田 2025-04-20 06:00 エンタメ
「あんぱん」松嶋菜々子の“毒”さえチャーミングにする厄介な美しさ。ドキンちゃんにも見えてしまった
 8年間音沙汰のなかった登美子(松嶋菜々子)が突然帰ってくる。登美子に対してわだかまりが残ってはいるものの、自分の漫画を...
桧山珠美 2025-04-19 06:00 エンタメ