更新日:2023-04-17 20:46
投稿日:2023-03-23 06:00
朝カレーのご到着
待つこと15分ほど。朝カレーのご到着です。合わせてサラダとコーヒーもやってきました。
いい匂い! 筆者が好きな異国ムードたっぷりのエッジ感はないけれど、ほっこり懐かしい香りが広がります。住宅街でどこからともなく流れてくると「ああ、この家の晩ごはんはカレーだな」なんて笑顔になっちゃう、あの香りですよ。
ソフトなお味に大満足
いただきます!
コクの中にほんのり甘さを感じる欧風カレーは、柔らかめのご飯にバッチリマッチ。
スパイスの風味も穏やかで、体内でやる気がゆっくりとチャージされていくのがわかります。朝に食べるにはもってこいのソフトなお味ですな。
これまた懐かしい福神漬け。福神漬けって明治時代に生まれたんですってよ! カレーとのタッグも明治時代からなのだとか。切っても切れない仲なのですね。
残念ながらカレーの中に、ハッキリとした「具」は見つけられませんでしたが、野菜やお肉の風味が濃厚で大満足。
サラダもシャキシャキで◎。ドレッシングの酸味がいいですね。
カレーのこっくり感を優しくリセットしてくれます。
しっとりハムも美味。
しめてお値段、税込930円。かなりお腹いっぱいになります。お昼ごはん&間食なしで過ごせました。ごっつぁんです。
気になった方は星乃珈琲店へGO! お気に入りのモーニングメニューを見つけてくださいね。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。
ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか?
流行り言葉は目まぐるしく移り変...
2024-01-30 06:00 ライフスタイル
兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第66回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。
お正月の「正」の字には、「あ...
昨年の夏頃から計画して、お正月明けに眼内にレンズを挿入して視力を矯正するICLの手術を受けました。
小学生の頃から...
今回ご紹介する雑誌付録は、「美ST」2024年3月 増刊号(松嶋菜々子表紙)の「開運&美肌見え! PITTA MASK...