更新日:2023-03-29 06:00
投稿日:2023-03-29 06:00
使い古したタオルの再利用方法
どんなに使い込んだタオルでも、そのまま処分してしまうのはもったいないですよね。古いタオルは再利用して最後まで使い切ると、気持ちよく処分できますよ。
1. 定番の雑巾
定番ではありますが、使い古したタオルは雑巾として再利用すると便利です。窓掃除や床掃除、物干し竿の掃除などいろんな場所で大活躍するはず。ガスレンジや換気扇など、頑固な汚れの掃除にもおすすめです。
2. カットしてウエスにする
使い古したタオルは、細かくカットしてウエスとして使うのもおすすめです。吸水性が悪くなっても、油をよく吸うのが綿素材の古布の特徴。小さめにカットして、揚げ物後の油の処理や靴を磨く際などに活躍させましょう。
ペットがいる家庭では、トイレの粗相の後始末やお散歩後の足ふきなどにも使えます。
3. フローリングワイパーで床掃除
フローリングのお部屋を毎日のように掃除している人も多いでしょう。フローリングワイパーの代わりに、使い古したタオルを使うとエコですよ。専用のお掃除シートでなくても、ワイパーにタオルを挟めば床掃除ができます。
濡らした状態で汚れを落とし、乾いた状態でから拭きすれば、べたついた床もスッキリ綺麗になります。
使い古したタオルも、感謝の気持ちで最後まで使い切ろう!
長く使っているタオルをなかなか捨てられない人でも、自分なりのタオルの捨てどきを決めておくと、迷うことなく買い替えができるようになるはずです。
お掃除などで再利用すれば、「もったいない〜」なんて心苦しく思うことなく、気持ちよく処分できますよ。
ライフスタイル 新着一覧
人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。
ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...

銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
春うららから初夏の予感の日々でございます。
3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?
所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...