義母からの“プレゼント攻撃”に困る…ギリギリセーフな断り方

コクハク編集部
更新日:2023-03-30 06:00
投稿日:2023-03-30 06:00
 誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷惑な贈りものだと厄介ですよね。
 今回は、義母からのプレゼントに困った時の上手な断り方と対処法をご紹介します。

困る義母のありがた迷惑なプレゼント…上手な5つの断り方

 もらっても嬉しくないプレゼントはできるだけ受け取りたくないけれど、義母からとなると難しいのが断り方。今後気まずくならないように、気配りが必要です。

1. まずは感謝の気持ちを伝える

 義母からのプレゼントが「迷惑」だと感じるほど悪趣味であっても、巨大で置き場所に困るものでも、まずは相手の気持ちに寄り添って。義母は愛情があるからこそ、あなたにプレゼントを渡しているはずです。

 その気持ちを受け取り、「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えましょう。

2. 上手な理由を見つけて断る

 どうしても受け取りたくないプレゼントなら、はっきりとした理由を添えて断りましょう。ただし、「趣味じゃない」といった本音を伝える必要はありません。

「ものを増やさないようにしているので」「食べきれないので」など、義母を傷つけない理由を見つけて断れたらベストです。

3. 夫から断ってもらう

 仲の良い義母だとしても、「断りにくい」と感じる人は多いでしょう。そんな時は、夫に頼むのも一つの方法です。

 息子から言われれば、言い方や理由がちょっとぐらい納得できないものでも家族の関係が悪化することはないはずです。

4. 代替案を出す

 義母の中には、何かにつけてプレゼントしたがる人もいます。そんな場合は、代替案を出すのもおすすめです。

「プレゼントしてくださるなら、買おうと思っていた◯◯だと嬉しいです」と提案してみて。義母だって、「欲しいものをあげた方がいいだろう」と思うでしょう。

5. 自分のライフスタイルを伝える

 義母からのプレゼントを断るのは、勇気がいることです。しかし、何度もプレゼントされ困っているのであれば、自分のライフスタイルを伝えることも必要です。

 例えば、「ミニマリストだから、ものを増やしたくない」「ゴミを出さない暮らしを心がけている」といったように伝えておくことで、「プレゼントは迷惑かしら」と義母に気づかせることができます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


2025年、光に導かれ歩いてみる
 巳年は挑戦、変革、成長の年。  その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。
あけましておめでたま! 今年も“たまたま”でハッピーチャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。水回りは大事だ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
みなたま、ありがたま! 来年も素晴らしい“たまたま”に出逢えますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
無視したくせに個別LINEで取り繕われてもねえ。偽善者っぽさがプンプンにおう人たち
 良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
夫のスマホ依存が止まらない! あるある過ぎてマジ泣ける…改善方法は?
 ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
「もしや旦那無職?」って聞いてくるか!? 自称サバサバ女のデリカシーゼロなLINE3選
 竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
令和ロマンのネタ“最強の苗字”説は本当?全国のワタナベさん達の苦悩…テストで字画削減のために『渡辺』等
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...