コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-03-29 06:00
投稿日:2023-03-29 06:00

日本の気候に合わせたレウイシア

 乾燥と寒さに強く、高山などの乾いた岩場に咲くレウイシアの和名は「イワハナビ」。岩の隙間から上がる打ち上げ花火のような花姿と色鮮やかさがそのゆえんです。花言葉も「熱い思慕」「熱い思い」「ほのかな思い」など。

 1月期の連ドラ「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」(テレビ朝日系)で、花火師として主演されていた高橋一生殿を拝んでいた感覚を彷彿させるような花言葉でございます(対象が若干ズレますが)。

 本来のレウイシアは、寒さ乾燥には強いものの、梅雨と夏は越えられないのが定説ですが、蒸し暑い日本の夏に合わせて品種改良されたレウイシア・エリーゼは、春から晩秋までずっと咲く画期的な花。

 街のお花屋さんで一般的に売られているものは、このタイプだと思っていただいてほぼ間違いありませんが、ほっぽらかし園芸を好むなら確認することをオススメします。

 水分コントロールのできる鉢植えで育てるのがベターですが、ロックガーデンなど水はけの良い場所にも向いています。多肉植物のような葉で水分を蓄えられる特徴を持っているため、水やりのタイミングがとてもわかりやすい。

 水を蓄えた葉はプクッと膨らみ、水が減ってくると葉に張りがなくなってくるのでわかりやすっ! 水やりを忘れて葉がしなしなになっても、水をたっぷりあげれば再び復活。ゾンビみたいにまた咲きます。

 肥料もあまり欲しがりません。濃かった花色が薄くなってきたら液肥を多少あげるくらいで大丈夫。別にいいやというのなら、気にしなくても平気でございます。ただし、花殻摘みぐらいは面倒見てやってくださいませ。

炎天下で葉がやけて「死んだ!」と思ったら…

 花は茎ごと根元から除去が基本。長い花茎からまた花芽が……なんてことは無いので、これ以上期待しないであげてくださいませ。真夏の炎天下に晒すと葉がやけますので、せめて真夏は日陰に移動させてください。

 ワタクシも戸外にほっぽらかし過ぎて、気がついた時には見事にやけて「死んだ!」と慌てて日陰に避難させましたが、気が付けば大きくなってまたゾンビみたいに咲いてましたww。本当にコワイわ。

 基本的には冬場でも戸外管理。暑い日の炎天下だけ気をつけていただければ、ほっぽらかしでも超ロングな四季咲きで年間通して楽しめる、夢のお花がレウイシアでございます。

 ワタクシの店では四季咲きに咲いてくれる花で運を呼び込むため、年間通して店頭に置きっぱなしでございます。ぜひお試しあれ!

 色鮮やかな打ち上げ花火のようなレウイシアの花が、アナタの毎日に熱い感動を与えてくれますことを……遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...
夏休み目前! 旅行で失敗したこと、2位は「移動」問題。老体に“夜行バス”はもう無理~
 旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...