スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは

コクハク編集部
更新日:2023-04-05 06:00
投稿日:2023-04-05 06:00

スピリチュアル好きをうざいと思った時の5つの付き合い方

 周りにいるスピリチュアル好きとの付き合い方に悩むなら、こちらを参考にしてください。「うざ……」と感じるのであれば、無理をしないで!

1. 上手に聞き流す

 スピリチュアルな話を除けば、「いい人」と思える相手なら、上手に聞き流すしかありません。まともに聞き入れないでOKです。

「そうなんだ」「へぇ~」など最小限の相槌にとどめて、ストレスを減らしましょう。

2. 逆にアドバイスする

 悩みや不安があってスピリチュアル系にはまっているようだったら、その人に相談できる相手がいないことが問題なのかもしれません。

 友達が相手なら「何か悩みがあるなら聞くよ」と、あなたが相談相手を買って出るのもおすすめです。アドバイスをくれる人ができることで、あっさりとスピリチュアル沼から抜け出す可能性もあります。

3. 思い切って、一緒に楽しんでみる

 スピリチュアル好きな人との関係に悩んでいるけれど、「付き合いを断つほどイヤなわけではない」という場合もあるでしょう。

 それなら、思い切って一緒に占いやオーラ診断などを楽しんでみるのも一つの方法です。「有名なパワースポット、一緒に行ってみようよ!」と誘ったりして、あなた自身がイベントとしてワクワクできたらそれはそれでアリです。

4. はっきりと「興味ない」と伝える

 会うたびにスピリチュアルの話をされ、うんざりしている人もいるでしょう。そんな場合は、がまんし続けずに興味がないと伝えることも必要です。

「信じてない」「嫌い」というストレートな言葉より、「悪いけど、私そういう話苦手なんだ」というように、苦手意識があることを伝える方が、相手との関係は気まずくならないはず。

5. 距離を置く

 興味がないと伝えても、スピリチュアル系の話が続くようであれば、一度距離を置きましょう。

 友達であっても、我慢して苦痛な時間を過ごす必要はありません。距離を置くことで、「スピリチュアルな話ばかりしてしまったからだ……」と、気づいてくれたらベストです!

スピリチュアル好きとの付き合い方は工夫が必要

 何かに夢中になるのは素敵なことですし、スピリチュアルに夢中になるのも自由です。しかし、それを無理に共有してくるのはNG。

 もしも、スピリチュアル好きな人に「うざい」と感じてるのであれば、付き合い方を見直しましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


家具や動線は? マンションの間取り図からわかること-後編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。見ているだけでなんだかワクワクしますよね。  実はこ...
家事は出来るだけ短時間で!時短を極める電気圧力鍋のススメ
 電気圧力鍋は、電気を使って調理する鍋で、火加減を気にすることなく料理ができます。時間が短縮できるうえに、圧力調理で味が...
梅雨前にお日様デート♪花の中を駆けるごきげん“にゃんたま”
 お花満開の春が、にゃんたまω君が、私の前を駆け抜けてゆく!  きょうは、猫の楽園で出逢った急ぎ足のにゃんたま君で...
ミニチュア感がたまらない! “手乗りブーケ”で開運&花生活
 世の中、「mini food」なる動画が流行っているとのことでございます。これはいわゆる「料理番組」。まるで「おやゆび...
退院後も続いた微熱や首の違和感…メンタルと気圧が影響?
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫島で“にゃんたま”の神様を発見! 凛々しい姿に思わず懺悔
 きょうは、瀬戸内海に浮かぶ猫島、小さな神社の参道で出逢ったにゃんたまωさまです。  まるで神の化身のようなお姿に...
キラキラ女子になりたいはダメ?うまくいかない人の思考ぐせ
 やりたいことを我慢してばかりいるとキラキラした人が羨ましくなりませんか?私はいつも綺麗な人のインスタグラムを見ながら、...
彼氏に会えない時を有意義に♪ 上手な一人時間の過ごし方7選
 彼氏に会えない時、あなたはどのように過ごしていますか? 何もする気が起こらず、ダラダラと過ごしてしまっている人も多いで...
妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
「友達をやめたい」と思わせる人の7つの特徴&上手な対処法
 友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
コロナなんかに負けにゃい!“にゃんたま”君が健康法を伝授?
 きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。  晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
自宅の“お一人様ごはん”がショボい!その理由を検証してみた
 はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……  毎日のひとりごはん、どうして...
美容と健康にご利益!バラに感謝を託して贈る「ローズの日」
 非常事態宣言が微妙に解除されたとはいえ、自粛生活はまだまだ続くのでございます。巣籠もり生活もすっかり板についてきて、毎...
術後2日目から普通食に…気がかりはドレーンと筋肉の張り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
クールな彼女のフェロモンにメロメロ“にゃんたま”をパチリ
「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」  きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
「私だけ仕事量が多い…」リモートワークでのトラブル回避術
 働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。  最初は、「上司...