更新日:2023-05-24 06:00
投稿日:2023-05-24 06:00
バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。
そして体を芯から温めてくれる入浴剤はだるさや冷えをとり、代謝を高めて疲れた心身を癒してくれます。
最近ハマっているおすすめの「汗かく入浴剤」を3つご紹介します♪
そして体を芯から温めてくれる入浴剤はだるさや冷えをとり、代謝を高めて疲れた心身を癒してくれます。
最近ハマっているおすすめの「汗かく入浴剤」を3つご紹介します♪
おすすめの汗かく入浴剤3選
バスタイムは、毎日のストレス解消やリラックスに最適な時間です。
汗をかくタイプの入浴剤を使うと、たくさんの汗を出してスッキリ爽快に! お風呂上がりも温泉に入った後のようにポカポカで心地良いです。
疲れのたまりやすいこの時期にぴったりの入浴剤で、カラダとココロをスッキリさせましょう!
パチパチが楽しい!汗かく入浴剤
「バイソン 爆汗湯 金木犀の香り」は、トウガラシエキス、ショウガエキス、岩塩などの引き締めHOT成分が配合された入浴剤です。
お風呂で体を芯から温めて発汗を促し、代謝も高めて疲れを癒します。
お湯の色はミルキーオレンジで見た目も華やかですし、金木犀の香りでリラックスできます。
38度前後のぬるめのお湯に、入浴時間は20~30分程度がおすすめ。入浴前には1杯のお水を飲むと汗だく率がアップします。
サウンドシュガー(うるおい粒)から炭酸ガスがはじけて、パチパチ音が鳴るのが楽しい♪
サウナのようにお湯に入って10分、お湯から出て5分を2回繰り返します。すると普段よりも汗が出て、体が芯まで温まります。
入浴後は汗をしっかりと拭き取り、水分補給を忘れずに行いましょう。
ビューティー 新着一覧
人は、トシを重ねるごとに加齢による変化に向き合わなければならなくなります。でも、加齢を受け入れるのが難しいのも事実。「...
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。
さら...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。
アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。
長年...
ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...