更新日:2023-05-17 06:00
投稿日:2023-05-17 06:00
全然違う! ガサガサかかとの角質の落とし方
ガサガサかかとの原因やNGケア方法がわかったところで、トライしたい「かかとの角質の落とし方」を見ていきましょう!
1. 保湿&ラップでケア
かかとの角質を落とすには、とにかく保湿が先決です。お風呂上がりに、足の裏をしっかり保湿しましょう。保湿剤は「尿素」や「ワセリン」などがおすすめです。
お風呂で水分をたっぷり含んで柔らかくなったかかとに、保湿剤を塗り、かかとをラップで覆いましょう。あとは、靴下などでそのラップを固定するようにしてそのまま寝ます。だんだんとツルツルのかかとになっていくはずです。
2. ボディスクラブで優しくケア
角質がひどい時には、ボディスクラブを使用する方法もおすすめです。スクラブは、細かい粒子で優しく角質をケアできるので、刺激を与え過ぎずにほどよく角質ケアができます。
ただし、やり過ぎは刺激になってしまうので、週に一回のスペシャルケアとして使うのがいいでしょう。
3.かかとパックで効果的に保湿
かかとの保湿ケアとして、市販の「かかとパック」を使用するのもおすすめです。かかとにフィットしやすい形状なので効果的に保湿ができますね。
パックの中には、角質を除去するピーリング成分が配合されたタイプもあるので、かかとの状態に合わせて選んでくださいね。
かかとの角質の落とし方が効かない…原因はこれかも?
もしも、かかとの角質の正しいケアを繰り返してもまったく改善が見られない場合、「かかと水虫」などの病気になっている可能性も考えられます。
家族に水虫の人がいたり、かかと以外にも症状が出ている場合には、念のため皮膚科を受診してみましょう。
かかとの角質の落とし方は「削らず保湿」
かかとの角質といえば、ゴリゴリ削るイメージをしていた人も多いかもしれません。でも、正しい角質の落とし方は保湿が基本です。ぜひこの記事を参考にしながら、ツルツルのかかとを手に入れてくださいね!
ビューティー 新着一覧
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ダイエットをしていると、厳しい食事制限をしがち。とはいえ、食事制限でストレスがたまって過食してしまっては、元も子もあり...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
最近よく見聞きする、「バブみメイク」。「10代、20代の子がやる分には可愛いだろうけど、私の年齢ではちょっと…」なんて...
2025-05-28 22:04 ビューティー
「今どきらしさ」のあるトレンドメイクをしたいけれど、何を買ったらいいのかわからない…と感じているOVER40歳にこそ、プ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は、5月から真夏のような暑さの日も多く、「ちゃんとケアをしているのに、なんだかイマイチ」の声もチラホラ。
物価...
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...