妻を労う夫が選んだスノーピーク×久保田の酒 2023.5.4(木)

コクハク編集部
更新日:2023-05-04 06:00
投稿日:2023-05-04 06:00
 銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも新潟県に本社を置く企業です。ひょんなことから、そんなふたつの企業がコラボしたユニークな日本酒をゲットしたのでご紹介します。

夫からのお詫びとお礼

 4月も後半のある日、終電で帰ってきた夫がスーツのまま寝室のベッドに倒れこんで、布団に顔をつけて「うわー!!」と叫びました。

 なんでも「なんか疲れたな~と思って今月の勤務表を確認したら、なんと20連勤だった」とのこと。言われてみれば4月は日付けが変わってから帰ってくることも多く、週末はほぼ不在でした。

 そんな会話をした数日後、細長い箱に入った荷物が届きました。

 このサイズ感と重さはお酒に違いない! 夫にLINEをすると「自分が20連勤だったということは、その間の週末の子どもの対応やらをすべてお任せしてしまったわけで、そのお詫びとお礼です。どうぞお受け取りください」と返信が。

 休みなく働いてヘロヘロな状況でも、結婚7年目の妻への気遣いを忘れない。しかも妻が喜ぶものを知っている! ──そんな夫が選んでくれたのが、スノーピークと朝日酒造がコラボした「爽醸 久保田 雪峰」です。前置きがだいぶ長くなりました(笑)。

なんだ、この甘い香りは…!

 真っ白な化粧箱を開けると、曇ガラスに白で印字された高級感ただよう瓶が登場! 見た目からして爽やかです。背面には「日本の美しい自然をより深く楽しむために共同開発したお酒です」と書いてありました。

 さっそく開けてみます。お気に入りのお猪口に注ぎ、口を付ける前に写真を撮ろうと思ったんですが、ふんわりといい香りが漂って、たまらず一口。

 もう少し香りの説明をさせていただくと、メロンや桃、マスカットのようなフルーティーで甘い香り。なんとなく空間が浄化されたような感じがするのは気のせいでしょうか?

 口に含むと、お米の甘味と旨みがまっすぐ伝わってきます。芳醇でまろやか、華やかでやさしく、春にぴったりなお酒です。

春の日差しの下で飲みたいお酒

 普段から夫の帰宅が遅いこともあり、晩酌する際は子どもが寝た後にひとりでじっくり飲むことが多いのですが、軽やかな飲み口に背中を押されて、不思議と誰かと話したい気分になってきました。

 残念ながらこの日は平日で家に誰もいない昼間の時間帯。それは叶わなかったので、お猪口を手に持ったままリビングからウッドデッキに出てみることに。

 目の前に広がるのは自然の雄大な景色……ではなく、隣家の壁ですが(笑)。

 午後の日差しを感じながら春を感じるお酒とともに過ごす時間は格別! 明るい時間から飲むのが気持ちいいお酒でした。もしかして、普通の日にこうやって外に出て日本酒を飲んだのは初めてかも。

 アウトドアで登場する飲み物というと、キャンプでコーヒーを沸かしたり、スキットル(映画とかでワイルドな男性が携帯している金属製の薄い水筒のこと)に入れたウイスキーをたしなむイメージがありますが、これからは「アウトドア×日本酒」というのも新しい選択肢になりそうです。

 個人的にキャンプや登山などとは縁遠い人生ですけど、好きなお酒を入口にアウトドアに興味を持つというのもアリかもしれないと思っています。

 そうそう、オンラインショップに「期間限定生産&数量限定」とあったので、気になった方は急いだほうがいいかもしれません!

 商品の情報はこちら:朝日酒造 公式サイト

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


経験値不足が招いた悲劇か? 恋人や家族の「仰天センス」にドン引きしたエピソード
 買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
まるで物語のワンシーン! 静かに佇む美しきシルエットの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街に思うこと
 茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。  ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第89回「お散歩行くでゴザル」
【連載第89回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために
 友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
想定外のひとり旅。「クリスマスに仕事がない」って恥ずかしいこと?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができない風に見えるLINE3選。沈黙やだんまりを決め込むには理由がある?
 仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
【2025年中学受験最前線】教育のプロに聞く“飛ぶ鳥を落とす勢い”の意外な注目校は?
 今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
お受験界隈が中居正広に激怒!? ACジャパンの「教育虐待」CMに一部で批判が殺到している理由
 先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...
ちゃんと「甘える」ことできてる? 頑張りすぎる女にこそ、スナックが必要なワケ
 みなさんは、後輩や年下の子に甘えるのって得意ですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんですが、憧れの女たちはすごく上手に、年下...
「男友達が欲しい」40代女性はどうすればいい? 理想のオトコと夫の理解を得る方法
 40代既婚女性が「男友達が欲しい」と思うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。でも、若い時から異性の友達が多かった人の場...
猫の楽園からお届け♪ 陽だまりでキラキラ輝く“たまたま”たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
節分にベストな「厄払い花」4種と“今っぽ”なスワッグ。2025年無病息災で生き抜くためのおまじない
 今回のテーマは今年1年無病息災で生き抜くためのおまじない、「植物の力を借りて邪気退散! 節分にオススメのお花」の解説で...
ポンコツ商店会「結束力・帰属意識の低さを痛感する」の巻。氏神様の参拝を企画しても参加者は2割以下…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
年上が払う、おごる文化はご勘弁! 割り勘会計で気持ちよくいきませんか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...