更新日:2023-05-14 06:00
投稿日:2023-05-14 06:00
嬉しい効果を最大限引き出す! 手紙交換をする際のコツ
続いては、夫婦で手紙交換をする際のコツを見ていきましょう!
1. 厳しいルールを決めない
夫婦で手紙交換をする際に、「週に3回は手紙を書く」「最低3枚は書く」などの負担になるルールを決めると、ストレスになってしまい続きません。
特に男性は、手紙を書くのが苦手な人も多いですよね。「月に1回でOK」「内容も文章量も自由」とすれば、相手も“義務”ではなく“自発的”に想いを伝えてくれるでしょう。
2. 喧嘩をしている時こそ活用する
手紙交換は、喧嘩をしてしまった時こそ活用しましょう。ごめんなさいの気持ちや、普段感じている感謝を伝えられたらいいですね!
ほかにも、相手への愛情や気遣い、褒める言葉を伝えれば、気まずい喧嘩をした後でもすぐに仲直りできるはずです。
夫婦で手紙交換をすると嬉しい効果がたくさんある!
今回は、夫婦の手紙交換の方法や効果についてご紹介しました。同じ想いを伝えるのでも、直接言葉で伝える、LINEやメールで送る、手紙を書くなどさまざまな方法があります。
シャイでいつも素直に感謝を伝えられない夫婦は、もったいないかもしれません。感謝は伝えるほど相手との絆が深まります。ぜひこの機会に夫婦での手紙交換をはじめてみてください。きっと今よりももっと仲良し夫婦になれるはずですよ!