更新日:2023-06-09 06:00
投稿日:2023-06-09 06:00
世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分もないくらい……。だからこそ、「手抜き」は大事なのです。
自分の体と心が健康でなければ、家族も喜ばないはず! 今回は忙しい主婦たちがしている「人に言えない家事の手抜き術」をレベル別にご紹介します!
自分の体と心が健康でなければ、家族も喜ばないはず! 今回は忙しい主婦たちがしている「人に言えない家事の手抜き術」をレベル別にご紹介します!
納得です…人に言えない!? 主婦の家事手抜き術【初級編】
さっそく、忙しい主婦たちがしている人に言えない家事の手抜き術を見ていきましょう!まずは、初級編からです。
1. ブラシを使わないでトイレ掃除
「我が家のトイレには、トイレブラシがありません。トイレ掃除は、トイレットペーパーで便器周りを拭いたら、あとはトイレ用の漂白剤をかけて5分後に流すだけ。これだけで見た目はかなり綺麗になりますよ!」(40代・専業主婦)
トイレ掃除にブラシを使わないのは斬新ですね! でも、確かに最近のトイレ用洗剤はとても強力なので、かけて流すだけでかなり綺麗になります。
2. ラップで昼ご飯
「自分が食べるだけの一人ランチの時は、相当手抜きをしています。ご飯は、使い捨てできるラップに入れて、適当にふりかけをかけてお箸も使わず食べてます。おにぎりにする手間さえ面倒でしていません(笑)」(40代・専業主婦)
わかります! 自分一人のために「お皿を出して、あっという間に食べ終わり、すぐに洗い物」なんてやってられません! でもラップご飯に慣れた後に、コロナ禍で夫が在宅になった時のつらさったらないですよね……。
3. 洗濯は干した状態が基本
「洗濯物を畳むのが大嫌いなので、我が家では洗濯物は干した状態が基本です。洋服を使う時は、洗濯バサミからとってそのまま使います。着られたら問題なし!」(40代・会社員)
洗濯物を干したままにしている家庭は多いですよね! 畳んで引き出しにしまっても、即行で洗濯物になるので、畳んでも無駄だと思ってしまう気持ち、よくわかります。
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「息子の結婚相手はこんな人がいい」という理想の女性像を、姑の立場になる方たちに語ってもらいました。結婚を決めるのは本人た...
幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年に離婚した夫婦の数はなんと18万組にのぼるのだそう。なかには「ひとり親家庭」となる人もいるでしょう。子どもと...
今年の夏も暑かった!、我がお花屋の店先では、暑さにめっぽう強い見上げるほど大きく育った「南国生まれの貴婦人」が見ごろを...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻っ...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。
現在は清浄化...
出産してから「なんだか最近自分が自分じゃないみたい」などと異変を感じている人は、先輩方の声を参考にしてみるとよいかもし...
私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
















