花屋も「らんまん」に注目!紫の開運花ヘリオトロープを竹雄(志尊淳)に

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-10 06:00
投稿日:2023-05-10 06:00

色気のある人の色

 イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大忙しですが、4月からは朝が大変でございます。

 植物分類学者の牧野富太郎先生をモデルとしたNHK朝ドラ「らんまん」は、ワタクシのような花を扱う人間にとっては見なければならない番組だと思ってはいたのですが……イケメン街道をずーっと全力疾走している志尊淳さんが出演なさっているとあれば、力の入り方もまたさぁw。

 内容もさることながら、毎朝、竹雄の美しさと健気さに悶絶!「献身的な愛の塊」こと竹雄に向けたデカすぎる独り言がどうにも止まりません!

 以前から注目していた志尊さんが竹雄を演じるようになって余計に感じるのは、「なぜ色気のある人は紫色を纏ったように見えるのか」問題。身体から放つ匂いまで甘美な香りがしていそうです、もちろん、嗅いだことないけど。

 そんな竹雄を見ると思い浮かぶ花があるのですが……、今回は「甘美な香りは開運のおまじない ヘリオトロープ」の解説をさせていただきます。

ヘリオトロープってなんですか?

 小さな星型の花が球のように集まって咲くヘリオトロープ。花色は濃い紫や白もありますが、一般的には紫が多く出回っています。

 大きな特徴は、なんといっても香りと長い開花期間。5月から10月という長期間にバニラのような甘い香りを漂わせて咲き、別名「香水草(コウスイソウ)」「匂ひ紫(ニオイムラサキ)」などと呼ばれ、古くから精油は香水の原料や石鹸に使われておりました。

 そうそう、日本に初めて輸入販売された香水の原料はヘリオトロープといわれておりますな。

 ワタクシが反抗期真っ盛りの10代の頃、心のモヤモヤの原因を探るため、貪るようにたくさんの本を読んだうちの一冊、夏目漱石の「三四郎」にも登場していた香水の「ヘリオトロープ」。

 当時はなんのことだかサッパリわからず、「大人になればわかる暗号か?」ぐらいな勢いでそのくだりは読み飛ばしましたが、「ヘリオトロープ」という言葉の響きは甘美な感じがして、不思議と忘れられずにおりました。

 大人になって、初めてお花屋さんの店頭で「ヘリオトロープ」を発見した時、鮮やかに思春期だった頃のどうしようもないワタクシを思い出し、購入して甘美な香りを再体験することで、若い頃読み飛ばした部分の答え合わせができたような気がしました。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。
男の港で太陽パワーを蓄電中! “たまたま”に学ぶ寒い冬の乗り越え方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第86回「小悪魔マル」
【連載第86回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女性語】「おいど」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
無痛分娩したいけど夫の反応が気になる…隠れた男の本音と説得方法は?
 いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
闇深けぇ…起業家女性の「たかが接客業」にゾク。ギャップ満載LINE3選
 ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。  顔が見えない世界...
斎藤元彦知事案件で炎上! キラキラ広報女子の天国と地獄、「叩かれる自慢」と「許される自慢」の境界線は?
 兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
「アンパンマン嫌い」の親が“強要”するのは虐待? 炎上騒動に思うアンチと子育ての妥協点
 先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
好奇心が止まらない! チビッ子ギャング“たまたま”は次の遊びを模索中
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「綿花」は冬の超絶人気商品!コットンフラワー、コットンツリーの値段は? どう楽しむ?
 12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「体目当てだって気づかないと」菊池風磨構文でぴしゃり!友達の心にしっかり刺さった神LINE3選
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
残念ばーさんにはなりたくない! 平均年齢70代の“おじさまの海”で学ぶ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...