更新日:2023-06-14 06:00
投稿日:2023-06-14 06:00
あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があります。他人との間には目には見えないけれど「入ってほしくないゾーン」があるのです。
たいていの人は気を利かせてズカズカと踏み込んではきませんよね。でも、中には平気で失礼な質問をして事情を聞き出し、プライベートに深入りしてくる人も……。
今回は職場にいる深入りしてくる人から届いたLINEを3つ、ご紹介します。
そんなに知りたい? 職場によくいる深入りしてくる人のLINE
1. 情報を集めないと気が済まない
こちらの女性は、新しい会社に就職したばかり。最初の出勤日に、隣の席の先輩から「よかったらLINEを教えて」と言われて、LINEを交換しました。するとちょうど帰宅する頃、先輩からLINEが……。
嬉しくなって「ありがとうございます! よろしくお願いします!」と返信しました。
ここまでは良かったのです。
ところが、それから次々に「どこに住んでるの?」「同棲している人はいるの?」「部屋の間取りは?」と質問の嵐。正直、知り合ったばかりの先輩に個人情報をあまり教えたくなくて、濁しながら難を免れたそうです。
深入りしてくる人は、多くの情報を集めることが好きなのか、情報を知って人より上に立ちたいと思うのかのどちらかですよね。
この先輩がどちらかはわかりませんが、出会った最初のLINEで聞くような質問ではないのは確かです。
ライフスタイル 新着一覧
コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。
暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。
...
やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。
きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。
長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。
ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!
猫...
病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...
仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!
きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...