ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-06-12 06:00
投稿日:2023-06-12 06:00

息子と一緒に上級生のお宅へ突撃訪問したけれど…

 長女の情報によると、そのお宅は近所にあるそうです。時間をあけるとややこしくなってしまうため、即行動。ノープランのまま勢いでドアホンを鳴らしました。

 すると、不思議そうな顔で出てきたのは、相手の子のお母さんです。

「どうされましたか?」

 カタコトの日本語から、外国の方だとわかります。

「本日公園で一緒に遊んでいたところ、お宅のお子さんが“間違って”うちの子のポケモンカードを持っていってしまったようで……。一度、お子さんにご確認いただいてもよろしいでしょうか?」

 正直なところ、ドアホンを押す前は喧嘩上等! くらいの勢いでいました。しかし、いくらトラブルといえど、子ども同士の喧嘩。事情をそのまま伝え、のちのち揉めるのは避けたいところです。

 そこで、最終的にカードが手元に戻ってくればOKという考えに至り、若干マイルドめに言葉を選んだのでした。こういうのって、直前で冷静になるものですね(笑)。

「ちょっと聞いてみますね。〇〇~!」

 お母さんが呼ぶと、奥から出てきた相手の子。長男を見たとき「やばい」という表情をしたのを、私は見逃しませんでした。一応、悪いことをしたという自覚はあるようです。

 ポケモンカードを無言で差し出されたので、「いつも遊んでくれてありがとうね。これは大切なカードだから戻ってきて良かった」と、少し嫌味を織り交ぜながら笑顔で受け取りました。

 その後は、お母さんと無難な挨拶をして一件落着。大人げない態度をとってしまいましたが、無事ポケモンカードを取り戻せて良かったです。

 それ以降、相手の子は長男に絡まなくなりました。風の噂によると、私が家に突撃したせいか、お母さんが「あの子(長男)と遊ぶな!」と言っているそうです。誰だって我が子が大事ですし、そうなるのも仕方ないよね!

子ども同士のトラブルはよくあることで済まさない!

 子どもを育てているとさまざまなトラブルに遭遇します。今回は学校外でのトラブルでしたが、学校内のトラブルも大なり小なり、誰もが一度は経験するものでしょう。その際に、子どもだけで対応できる範囲を越えたものは、親の私たちが介入しなければなりません。

 ポケモンカードも、大事なものは家で遊べばいいにもかかわらず、公園に持っていったがために起こってしまったトラブルです。勉強代だと思い、泣き寝入りすることもできました。

 しかし、そこはやはり可愛い我が子。子どもの言い分をすべて信じ、トラブルの相手を一方的に責めるのは良くありませんが、話を聞いたうえで守ってあげるのも大切ではないでしょうか。

 一歩間違えればモンスターペアレントと呼ばれかねないこの時代。いかにして我が子を守りながら、ほかの保護者や先生との距離感を保つべきなのかを考えさせられた事件でした。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女ことば】「眉目秀麗」は誰に当てはまる“褒め”四字熟語?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「38歳です」→マチアプ男「あーwww結構いってる」って感じ悪っ! 縁切り不可避LINE3選
 自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...
「ギャラ飲み」初体験女子が港区で受けた洗礼。富裕層おじがニヤつくワケは…
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃。お客様の中でも港区女子のまひなは、同い年の晴乃を見下し顎でこき使う。1カ月の食費...
モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?
「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」  恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本...
ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでし...
人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
プロフの名前が『(^^)』に不信感! LINEから滲み出る信用できない人の特徴3つ
 信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末の定番「シクラメンって古くない?」その感覚こそ古すぎる!進化系続々、安価・高価な株の違いは…
 今年も順当に(?)曖昧な秋が過ぎていきなりの冬になったかと思うと、残すところ1カ月を切り、お歳暮シーズン真っ只中。ただ...
職場Gに送った激ヤバ誤爆LINE8選。「先生、夜勤ズル休みしたから会えそう♡」で全部バレちゃった
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...