ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-06-12 06:00
投稿日:2023-06-12 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

ようやく手に入れた小学生らしい生活

 みなさん今日もママ業お疲れ様です! 前回は子どものリハビリ通院への付き添いについてお話しました。

 仕事をしながらのリハビリ通いは、ワーママにとって厳しい問題です。

 それがたとえ、ママフリーランスだとしても同じこと。周りに迷惑が掛かってしまう以上、働く環境を自ら整えていく必要があります。ときには、「今は子どもを優先する時間だ」と割り切る気持ちも必要かもしれませんね。

 幸いにも長男のリハビリは順調に進んでおり、徐々にしっかりと歩けるようになってきました。以前よりも活発に動けるようになり、学校が終われば図書館をのぞいたり、友達と遊びに行ったり。毎日楽しそうに過ごしています。

 ようやく手に入れた小学生らしい生活に安堵する一方で、今度は学校外における友達間のトラブルに頭を悩ませるようになりました。

 子ども同士の言い合いや、仲間外れ、買い食い、おもちゃの破損など、親の目の届かないところでさまざまな問題が……。今回はそんな、子ども同士のトラブルに親はどう行動すればいいのか? についてお話します。

子どものおもちゃでトラブル発生…?

 みなさんのお子さんはなんのおもちゃにハマっていますか? うちの長男は、ポケモンカードが大好きです。

 お年玉や誕生日プレゼントでコツコツ集めたたくさんのカードを、ファイルに入れてコレクションしています。友達の間でもポケモンカードが流行っており、カードバトルやトレードをしながら楽しく遊んでいるようでした。

 そんなある日、遊びから帰宅した長男の様子がおかしいことに気が付きます。ポケモンカードが入ったファイルをパラパラめくりながら、なんだか浮かない表情……。

 不思議に思っていると、長女が帰宅。帰ってきてそうそう長男に「あんたポケモンカード返してもらったの?」と尋ねています。

 ……ポケモンカードを返してもらう???

 穏やかじゃない会話を耳にした私は、長男に事のあらましを説明するよう促すと、衝撃的な話が飛び出してきたのです。

ポケモンカード強奪!? 上級生に言いくるめられてしまった

 簡単にいうと、「ポケモンカードで同級生と遊んでいたところ、上級生がやってきて強いレアカードをとられてしまった」そうです。

 長男いわく、「『2枚あるし良いだろ?』って言われて……。拒否したら殴られそうだったから渡しちゃった。カードは売ってお金にするんだってさ」と言っています。

 相手は6年生で、長男は4年生。2年の違いとはいえ、まだまだ体格差もあり、殴られそうになったらきっと委縮してしまいます。また、その相手は長女の同級生で、学校でも問題行動を起こす生徒なんだそう。

 話を聞いていろいろと思うところはありましたが、まずは長男の気持ちが大切です。

「長男はカードを渡しちゃって良かったの? 後悔してない?」

「本当はイヤだった。でもあげちゃったから取り返せない……」

 悔しそうな顔の長男を見ていると、こちらまで悲しくなってきました。ポケモンカードが好きで、欲しくてとってしまったならまだ理解はできますが、売るために奪うのはいかがなものでしょう……。

 このまま黙ってはいられないと思い、長男とともに相手の子のお宅へ突撃することにしました。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「綿花」は冬の超絶人気商品!コットンフラワー、コットンツリーの値段は? どう楽しむ?
 12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「体目当てだって気づかないと」菊池風磨構文でぴしゃり!友達の心にしっかり刺さった神LINE3選
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
残念ばーさんにはなりたくない! 平均年齢70代の“おじさまの海”で学ぶ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選
 友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...
二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...