恋愛もセックスも「コスパの悪い幻想」と気がついた若者たち

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:49
投稿日:2023-06-10 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場し注目を集めています。
 恋愛もセックスも未経験を貫く先駆者として、最近の若者の恋愛事情についても思うところがあるようです。

携帯電話の普及で恋愛が成立しなくなった?

 元祖、恋愛もセックスもしない若者の山口明です。現在は若者じゃなくて老人だけどね(笑)。

 最近、恋愛もセックスもしない若者が増えているらしいんだけど、つまりは数十年後には世の中がオレみたいな老人だらけになるってことだよね? 時代がオレに追いついたってことなのかな。世の中に逆行し続けていると、そのうち世の中のほうからすり寄ってくるもんなんだね~。

 まあ、そんな話は置いておいて、なぜ若い人達が恋愛やセックスをしなくなったのか、考えてみたい。

 数年前に某テレビ局の社長が「携帯電話の普及によって恋人達のすれ違いがなくなって、恋愛ドラマが成立しなくなった」というような発言をしていたんだけど、実はリアルな恋愛も同じ理由で成立しづらくなったんじゃないのかな? と思っているんだ。

今の若い人達は恋愛が幻想だと気づいている

 50年くらい前の郷ひろみの「よろしく哀愁」ってヒット曲に、「会えない時間が愛育てるのさ」ってフレーズがあるんだけど、今みたいにスマホで常に「今、何してるの?」ってやりとりしていたら、愛だって育たないよね。

 会えない時に相手のことをあれこれ想うことで、お互いの気持ちも高まっていくワケで、そう考えると、恋愛って単なる「妄想」なのかもしれないよね。

 もっと言っちゃうと、それって「幻想」なんじゃないの? それが証拠にすごく燃え上がって付き合ったカップルも、永遠の愛を誓い合って結婚した夫婦も、意外と簡単に別れちゃったりするじゃない。

 今の若い人って合理的で現実的な考え方をする人が多いから、もう恋愛が幻想だということに、どこか気づいているのかもしれないね。

 ──恋愛ってなにかと面倒だし、今は恋愛以外でも楽しいことたくさんありますもんね。

 そうそう。デートなんて、お金と時間をムダに浪費するコスパの悪い娯楽だと思うだろうし、メンタル的に失恋とかで傷つくのも耐えられないんじゃない? そしたら、わざわざ恋愛なんてしないよね。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多...
「世界一いい島だにゃ~」秋の夕暮れを満喫する“にゃんたま”
 にゃんたま君は、日が沈むこの時間が大好き。  地面はお日様のぬくもりが残っていてほんわか温かくて、海を渡って来る...
SNSで好かれる投稿のポイント&嫌われないための注意点は?
 SNSが当たり前の時代。今では、ほとんどの人がSNSを活用しているでしょう。しかし、SNSは便利な半面、トラブルに巻き...
女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た...
存在自体が芸術…神の最高傑作“にゃんたま”撮影に試行錯誤
 きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。  神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...
恋は色あせない!情熱的な花「ケイトウ」の今風な活用方法
 ただいま世の中、「ドライフラワー流行り」でございます。  以前は、お花屋さんの片隅にちょっぴり「スキマ商売」感覚...
地雷女!トラブルが多発する“アブない女友達”の見極め方3つ
 “女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
「見えない何か」にクルリ…“にゃんたまの”クールな眼差し
 きょうも、にゃんたまωにロックオン♪  キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。 ...
女友達にお金を貸したら整形手術を…人間関係を断捨離する時
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
秋以降どうなる? コロナ第3波に備える副業女子のエピソード
 この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...
あなたは見つけられる? 腹ペコ“にゃんたま”はどーこだ?
 きょうは、にゃんたまを探せ!  写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。 ...
敬老の日にも…“頭が良くなる”不撓不屈の花「カランコエ」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。  この先生、その筋では大変に...
おうちで楽しくストレス発散!おすすめ気分転換アイデア4つ
 外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り...
生まれつき繊細でも…無理なく続けられる“気疲れしない習慣”
「機嫌悪い人がいると気になってしまう」「LINEを送ったら既読スルー、怒らせちゃったかな」「もはや生きているだけで疲れる...
来年も猫と一緒に「2021にゃんたまカレンダー」で開運にゃ!
 にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
手術や入院だけじゃない!傷病手当金は働く人のピンチを救う
 毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...