更新日:2023-06-02 06:00
投稿日:2023-06-02 06:00
やる前に知っておくべきデジタルデトックスのデメリット
心身をしっかりと休ませるためにデジタルデトックスは有効ですが、デメリットも事前に知っておく必要があります。
1. 緊急の連絡が取れなくなる
最近は固定電話を設置していない家庭もよくあります。スマホだけが電話での連絡手段になっている場合、デジタルデトックス中に緊急の電話が入っても気付けません。急ぎの仕事や家族からの緊急連絡も受けられなくなるため、注意が必要です。
2. 何かと不便を感じる
漢字が思い出せないときや、おいしいレストランに行きたいときなど、私たちは自覚している以上にスマホやパソコンで調べものをしています。
そのデジタル機器から離れると、不便を感じる場面が激増。デジタルデトックスが逆にストレスになりかねません。
3. 遠出は難しいかも
デジタルデトックスをしながら自然の中で過ごすバケーション、憧れますよね。しかし、田舎にある自然豊かな場所ほど、スマホがなければ緊急時に命の危険を伴います。
道に迷ったり、救助が必要になる場合を想定し、遠出の際にはスマホを持参しましょう。デトックスも大切ですが、安全第一です。
SNSに振り回されない! デジタルデトックスをはじめよう
スマホやPCのおかげで、私たちの生活はとても便利に豊かになりました。しかし、その反面SNSに振り回されたり依存したりしてしまい、心身に疲れをきたしている人が増えています。
そんな人にとって、デジタルデトックスは健康のために必要な時間! たまにはデジタル機器から離れて、体と心を休めてみませんか。
ライフスタイル 新着一覧
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」
お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。
「い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
