更新日:2023-07-10 06:00
投稿日:2023-07-10 06:00
結婚指輪をなくしたら…次回から絶対にとっておきたい対策
なくしたくないと思っていても、スポーツをする時や、旅先の温泉で変色を防ぎたい時など、指輪を外すこともありますよね。
その時に指輪をなくさないための対策をチェックしておきましょう!
外す時はネックレスにつける
結婚指輪を外す時に、もしネックレスをつけているならネックレスに通しておきましょう。こうすれば、結婚指輪を再度つけ忘れても肌身離さず持っていられますね!
普段ネックレスをつけない人も、バッグにチェーンや紐などを入れておくといいかもしれません。
外す時には周囲の人にも一声かける
結婚指輪を外す時、もし周囲に人がいるなら一声かけておくのもおすすめです。「指輪を外したのここに置いとくね。もし私が忘れてたら言ってね!」と伝えておけば、つけ忘れそうになった時にも声をかけてもらえますね。
タグをつけたポーチに入れておく
最近では、忘れ物防止用にBluetoothなどを使ったタグが販売されています。 忘れ物防止用のタグをつけたポーチをひとつバッグにいれておき、なくしたくないものはこのポーチに入れると決めておくだけで、いつでも見つけられるので安心です。
結婚指輪をなくした時はすぐに記憶を整理して!
いろいろな落とし物の中でも、結婚指輪は特になくしたくない大切なものですよね。なくしたと気がついたら、記憶が曖昧になる前に移動経路や行動、時間などを思い出してまとめておきましょう。
さらに、お店や施設に連絡して遺失届まで提出すれば、見つかる可能性は高くなるはずです。
ラブ 新着一覧
マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
恋人同士の別れ話がこじれてしまうのは、残念ながらよくあること。
今回は「彼氏がなかなか別れてくれない」と現在進...
「結婚して何年経っても仲良しでいたい」そう願う夫婦は多いはず。実際、いつまでも仲良しでいられる夫婦には、毎日欠かさずに行...
キャンプにハイキング、海水浴にピクニック…。アウトドアデートは非日常を楽しむチャンスですよね。一方、普段と違うことをす...
夫婦間のLINEって毎日していますか? あまりLINEを送り合わない夫婦からしてみれば「そんなに話すことあるの?」と不...
「冷酷と激情のあいだvol.265〜女性編〜」では、名もなき家事を一切やらない夫・タカノリさん(仮名)への不満が爆発し、...
















