今回は育休中に精神を病む寸前までいってしまったつらいエピソードや、解消法をご紹介します。
もはや病む寸前…育休中に体験したしんどいエピソード4つ
さっそく、育休中にしんどい思いをした人のエピソードを見ていきましょう。
1.「社会からの孤立感がつらい」
「待望の第一子を出産し、楽しみにしていた育休。でも、いざ育休を取得してみると、赤ちゃんと2人きりの生活に社会からの孤立感を強く持ちました。ストレスのはけ口もなく、毎日赤ちゃんと一緒に泣いていた気がします」(30代・IT関係)
仕事に生きがいを感じている人ほど、育休中に社会からの孤立感を抱き、つらい思いをしてしまうようですね。
2.「名もなき家事の多さに絶望」
「両親が離れた場所に住んでいるため、ほぼワンオペの育休でした。育休中は、名もなき家事がまったく終わらず自分の時間はゼロ。夫に家事を頼みたいけれど、仕事をしてくれているからと思って言い出せず、本当につらかったです」(30代・広告代理店勤務)
「家にいるから」という理由で妻がすべての家事を負担するケースもあるようですね。でも、育休中も家事は分担してほしいものです。
3.「夫との意識の違いで険悪なムードに」
「出産して育休を取得してから、それまで仲の良かった夫との関係が最悪になりました。子育てに対しての責任感がまったくなく、『手伝おうか?』『ママじゃないからわからない』というセリフに、幻滅。私だって子育てははじめてなんだから!」(30代・保険会社勤務)
育休中にどれだけ夫が子育てに参加してくれたかで、その後の夫婦関係が決まる気がします……。
4.「ホルモンの変化についていけず…」
「ポジティブ思考の私は、育休中も子育てを楽しめると思っていました。でも、実際には出産してからは涙もろくなったり、感情の浮き沈みが激しくなり、大人の話し相手がいない赤ちゃんと2人の生活に、相当追い詰められました。産後のホルモンの変化は侮れません」(20代・アパレル関係)
妊娠中だけでなく、産後も女性の体のホルモンバランスは大きく変化します。育休中は、心の面でもしっかり夫にサポートしてほしいですね。
ライフスタイル 新着一覧