愛用のティファールを2年で買い替えたわけ 2023.6.29(木)

コクハク編集部
更新日:2023-06-29 06:00
投稿日:2023-06-29 06:00

今度こそ長持ちさせたい!

 使う側の不注意で劣化を早めてしまった鍋とフライパンですが、とても使いやすかったので今回もティファールで揃えることに。

 今まで使っていたのはネットで購入した一番安いタイプのセット。サイズ違いのフライパンと鍋が全部で4つ、専用の取っ手やフタなどがついて1万円くらいでした。近くのアウトレットモールにティファールの直営店が入っていたので、今回はお店で購入することにしました。

 店員さんに経緯を伝えながら「どれがいいですかね〜?」と相談すると、フライパンの表面加工がこれまでのものよりも「6倍長持ち」で、オールステンレスのお鍋がついたセットをお勧めされました。お値段、税込みで2万円弱。前に使っていたものよりも高級だ!

 フライパンは底面が分厚く、その分少し重いのですが、このくらいなら問題なしと判断。ガスだけでなくIHでも使えるそうです。ちなみに金属ヘラ対応ですが「角の丸いものをお使いください」 と書いてありました。

オールステンレスは金属製おたまもOK

 オールステンレスのお鍋(正式名称はソースパン)は金属製おたまでも傷つきません。そのかわり表面のコーティングがないので、炒め物をするとただちにこびりつきます。(激落ちくんなどでこすればすぐ取れます)

 なので豚汁などを作りたい時は、別でお肉を炒めてからお鍋に投入するひと手間が増えますが、普通に味噌汁やスープを作る分には問題なし。毎日、豚汁は作りませんし。

 また熱伝導率がいいのか、うっかり強火にしてしまうと、すぐにグツグツと音が聞こえて怖いくらいです。火加減に慣れるまではちょっと時間がかかりそう?

調理器具はシリコンや木製に

 フライパンは金属ヘラ対応とのことですが、前回の反省も踏まえて、できるだけ樹脂製や木製の調理器具を使うようにしています。無印のシリコン素材の調理スプーンが便利でよく使っています。

おわりに

 製品の使い方や注意事項を確認しなかったばっかりに、本来の耐用年数よりも早くダメにしてしまった我が家ですが、もちろんティファールには何の罪もありません。

 取っ手がはずせてコンパクトに収納できたり、お鍋をそのまま冷蔵庫に入れられたりと、ティファールならではの使い勝手の良さがあり、日々助けられています。

 せっかく購入した2代目ティファール。今度は正しく使って長持ちさせたいです。ちなみにオールステンレスのお鍋はコーティングの劣化がないので、お店の人いわく「大事に使えば一生もの」とのことでした!

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夫の実家帰りすぎ問題!なんで、うちだけ?理由4つと解決策
 夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
「おニューってブランド?」若者キョトンな昭和あるあるLINE
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
陰徳を積むって何? 誰も見ていないのにゴミを拾う友人の話
 みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
優越感に浸ってる? “たまたま”が高い所からこんにちは♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
八方美人?ノン!老若男女に好かれる“感じがいい人”特徴5つ
 職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
ハッキリ言って驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活!<1>
 神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
同窓会マウントされてたまるか!“標的対象”4項目と回避策3つ
 学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
たまたまは“気持ちいいの天才”♡ セルフマッサージ再び~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実家暮らしだから婚期逃す? メリット&デメリット全10項目
 年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
「また合コン開いてよ」悪気ゼロでもうざい男友達のLINE3選
 男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。  今回はそ...
彼と同棲→ペット飼う問題 後悔しない為に知っておくべき事
 同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
体重12キロ増の“自分サゲ”を定番ネタにしていた私の失言体験
 みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?  私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
猫だまりの“たまたま”たち…尊い無邪気なにゃんたまをパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ザ・大和撫子!カーネーションから白ナデシコに浮気もアリ♪
「ちょっと貰ってくれるかしら?」  ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...