更新日:2023-06-30 06:00
投稿日:2023-06-30 06:00

今の私には「肋間」にしか聞こえない

「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。

 第六感が冴え渡るハッピーハイテンションな歌なのだが、今の私には、ロッカンが肋間(ろっかん)にしか聞こえない。ローテンションでアンハッピー。肋間神経痛がしんどい。

 ロッカン! 痛ぇ……!

“片足上げ超絶ブリッジ”までの道のり

 そのストリップ演目は、洋邦楽を取り混ぜた5曲構成だ。件の歌は2曲目なので、まだ気力と体力で痛みをカバーできるが、5曲目バラードの終盤、つまり15分以上踊ったあと、もう精も根も尽き果てるタイミングで、大技を決める。

 ヒールブーツでブリッジをしたまま片足を天高く突き上げるのだ。グーッと上体を反らせた瞬間、思わず「ウーッ」とうめき声が漏れる。痛すぎだろ。肋骨が身体の外に飛び出そうだ。

 もうこれ以上、踊れない。意を決して近所の整形外科に駆け込み、肋骨が折れているかも知れない、と訴えた。

 冷静な医師が「痛かったら教えてください」と、上から順に骨を押していく。1本目、2本目、3本目……、アーッ! 黒ひげ危機一髪のごとく飛び上がった。

 幸いにも、人生で骨を折ったことは一度もないが、なるほど、これがそれなのか!

人体標本のようにきれいな肋骨

 しかしレントゲンを撮ったら、信じがたい結果。素人目にもわかるほど、人体標本のようにきれいな肋骨が映っている。骨に異常はない。ならこの痛みは何だ。

 年下の男友達の話を思い出す。ある日突然、足首が激しく痛み、絶対に骨折している! と整形外科に駆け込んだら、まさかの通風だった、というオチ。

好物はイクラ、明太子、あん肝、白子

 通風は骨折より痛いと聞くが、まさか……。好物は、イクラ、明太子、あん肝、白子。身に覚えがありすぎる。

 通風を覚悟して、医師の質問に答えていくと、骨折でも痛風でもなく、おそらく「肋間神経痛」だろう、という診断だった。ロッカンロッカン……。

 これといった治療法はなく、ただの神経痛なので、痛みが引くのを待つしかないようだ。

 処方された痛み止めを服用しているが、立ち上がっても、寝転んでも、鼻をかんでも痛い。

高級下着に“肌色腹巻き”は合わない

 丸椅子から立ち上がるだけでも大騒ぎする私に、医師はコルセットを勧めたが、ベージュ色のそれは分厚い腹巻きのようで、とてもじゃないが、サルート(ワコールの高級下着)には合わない。

 ステージの踊り子は、コルセットどころか、湿布1枚だって隠すことはできないのだ。

 過去に何度か、湿布を貼ったままステージに出てしまったことがあるが、そういう時、お客の記憶に残るのは、どんなに美しいドレスより、1枚の湿布なのである。

五十肩のシロさんと四十肩の踊り子

 これからきっと、いろんなところが痛んだり、動かなくなったりしていくのだろう。ずっと読み続けているコミック『きのう何食べた?』の最新刊では、主人公のシロさんが五十肩になって、ジャケットを羽織るのに難儀していた。

 ブリッジどころかブラジャーの着け外しすらできない、四十肩の踊り子なんて、残念すぎる。肉体に不調がない状態は、もう、当たり前ではないのだ。

 不調にならない身体作りに目覚めた私は、楽屋でのストレッチと筋トレに余念がない。

 最近のお気に入りは、こちらです。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


誤配送やんけ! Uber Eatsを頼んだら、赤の他人のモスバーガーが届いた
 みなさんはウーバーイーツをどのぐらい使っていますか? 筆者はウーバーのヘビーユーザーなのですが、誤配送を初めて体験しま...
「婚活始めたら?」ハイ、余計なお世話! 心の中でウザ認定したLINE3選
 相手は親切心でしてくれているかもしれないけれど、「余計なお世話だな」と感じることってありますよね。いいや、親切どころか...
やっぱり落ち着かない? 空を覆う壁に息苦しさを感じた瞬間
 ふと違和感を感じて見上げると、高い建物に覆われて空が見えなかった。  人間も生き物だからか、空がない空間は息苦し...
ありがとうはNG? 年長者との会話では注意すべき2つの言葉
 誰しもエレベーターの開ボタンを押して待つ瞬間って、ありますよね。みなさんなら、乗ってきた人に「ありがとう」と「すみませ...
【キャンドゥ】110円の可能性ってやつは!驚きの多機能キッチン用品3選
 口に入るものだからとキッチン用品はなるべく評判の高いブランドものを購入して、長く愛用したいとこだわりを持って選んできま...
顔と“たまたま”の模様は比例する説! ギャップ萌え兄貴に♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私の仕事量、見えてます?上司の「無茶ぶり」から身を守る5つの対策
 上司からの突然の無茶ぶり、あなたは我慢して引き受けますか? 「この状況で、どうしてそんなことが言えるの〜?」とストレス...
【ダイソー】計1000円以下!下半身極寒40女がベタ惚れ「冷え対策」4品
 あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重...
ギャップがある人=モテモテの実現度 容姿のメンテより手っ取り早い?
 男女関わらず、ギャップがある人って魅力的♡ 男性であれば心惹かれるでしょうし、女性であれば「私もあんなギャップを手に入...
観葉植物も風邪を引く! 元気に越冬させる簡単テク&意外なアレが役立つ
 以前にも書かせていただきましたが、ただいま観葉ブームが止まりません。  最近では「100均のミニ観葉育ててみた!...
若者たちはハロウィンにどんな夢をみているのかな?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お局サマの圧がしんどい…心が折れる前に試したい撃退法5選
 ただ職場で長く働いてきただけなのに、後輩の仕事のやり方から身だしなみ、自宅での過ごし方などうるさく口出ししてくる「お局...
【無印良品週間】ルミネのレジ混雑&行列を回避する“裏技”はガチで優秀!
 今年2度目にして、おそらく2023年最後であろう「無印良品週間」が開催中です(11月6日まで)。  無印良品メン...
35歳失恋女に「自分どうしたい?」と迫る…即スクショしたい宝物LINE
 自分が一番つらい時、誰かが送ってくれた「心に残る優しい言葉」に救われることがあります。相手は何気ないつもりで言った一言...
変わりゆく街、あっという間にこの光景も見えなくなるだろう
 慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。  一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...
伝説的ヒーローの2代目候補!三方よし“たまたま”のおっとっと~な弱点
 きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。  港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...