更新日:2023-08-14 06:00
投稿日:2023-08-14 06:00
失敗しにくい! 簡単で可愛くできるジェンダーリビールの方法
ジェンダーリビールはケーキで行う人が多いですが、失敗しにくいジェンダーリビールの方法もあります。見ていきましょう!
1. ジェンダーリビールおにぎり
日本人に馴染みのあるおにぎりでジェンダーリビールをする方法です。昆布なら男の子、梅干しなら女の子とすれば、サプライズが苦手な男性でも楽しんでくれるかもしれませんね!
2. ジェンダーリビールボックス
失敗せずテンションも上がる方法が、ジェンダーリビールボックスです。箱の中に、性別に合ったベビー用品を入れておきます。箱を開けて、アイテムがピンクかブルーかで性別を判断する方法です。
アイテムも使えるので無駄にならないし、ベビー用品の現物を見ることでテンションも上がりますね!
3. ジェンダーリビールクッキー缶
手作りが苦手な人は、ジェンダーリビールクッキー缶という手もあります。缶の中に、性別を表す色やデザインのクッキーを詰めておくだけです。
数日にわたって気分に浸れますし、簡単にできるのもいいですね!
ジェンダーリビールは失敗しにくい方法で!
性別発表は、その子の一生で一度しか機会がありません。盛り上げたい気持ちもわかりますが、失敗してしまったら残念ですよね。
ぜひこの記事で紹介した簡単な方法を参考にして、失敗しにくいやり方でジェンダーリビールを楽しんでくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
人には誰しも、表の顔と裏の顔があるものです。どんなに普段いい顔をしていても、ちょっとした瞬間に本性が垣間見えることも…...
ふと、なんの脈略もなく浮かぶ景色がある。
小学校への通学路、家族旅行の思い出、好きな子にフラれた帰り道。どうせ...

元TBSアナウンサーで、現在は画家として活動する伊東楓さん(30)と待ち合わせたのは寒の入りを迎えた東京・新宿。ドイツ...
元TBSアナウンサーで画家として活動する伊東楓さん(30)は現在、ドイツの首都ベルリンを拠点にしている。なぜ、ドイツな...
「わがまま」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?
私は思いっきりネガティブなイメージしかなかったのです...
慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。
ピンとくる雑誌の付録が見つ...
「Amazonベストセラー1位」のオレンジ色のワッペンよ、なぜこうもわたしの購入意欲をかきたてるのか…。「知らんがな!」...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目...
日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル
お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。
...
世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。
どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...
