変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-07-05 06:00
投稿日:2023-07-05 06:00

失敗回避、上手に育てるポイントは3つ

 サボテンならば、育てるのも簡単でしょ? と思っているアナタ。通常のサボテンと比べると気をつけなければならないことが多いのですよ。

 熱帯のジャングルのような場所で他の植物や岩などに着生しながら育つリプサリスは、サボテンに比べて繊細でござんす。

1. 水やり

 サボテンのわりによく飲みます。ただしメリハリが必要。リプサリスの生育期は春と秋。この時期はよく飲み、肥料も食べてくれます。

 一週間に一回程度、鉢底から水が出てくるくらいたっぷりと与えてくださいませ。肥料も水に希釈するタイプの緩効性肥料を与えればOK。

 夏の季節は水をあまり必要としないので、二週間に一度程度、冬はほとんどの飲まない休眠期に入るので水やりはNOでござますな。

2. 置き場所

 サボテンなのに直射日光が苦手というワガママな性格。炎天下に置いた途端に葉焼けを起こします。

 最適な場所はレースのカーテン越しの室内や明るい日影の室外など。完全に太陽の光を遮断すればするで、のちのち面倒なことにもなりかねません。微妙に柔らかな光が当たり、風通しの良い場所であることがポイントです。

3. 通気性

 鉢元で盛り上がって密状態になった葉は、高温多湿に当然弱い。カビや病害虫の原因にもなり、せっかく育ったリプサリスの株が腐ってどんどん消滅しかねません。

 観葉植物を育てる三大要素は水・光・風。室内で育てる場合、特に問題なのは光と風ですが、風はサーキュレーターを使うのが効果的です。

 ただし、エアコンの風はどんな植物も厳禁。水やりをした後は特に風通しの良い場所へ移動してあげると助かります。

 ワタクシは切り花のフラワーデザイン作品にリプサリスをよく使用したのですが、個性的な形状なので特別な細工は必要なく、水落ちの心配もNO。

買えば高額商品だけど「挿し木」で増やせる

 得体の知れない生き物が出現したような不気味(?)でオカシナ印象を与えてくれるので、とても気に入っておりました。そんなリプサリス、手っ取り早く増やす方法は「挿し木」でございます。

 節でカットした10cm程度の枝の切り口を2、3日乾燥させ、乾いた土にただ挿せば勝手に根が出ます。実が付くものは種として収穫して春に種蒔きをする方法もありますが、実がつかない種類もあるので、一番手っ取り早いのは挿し木ですな。

 アレンジメント作品に使用した残骸で増やすことができるなんて……! 買えば意外と高額商品でございます。ひとつ購入して増やしてみれはいかがでしょ。本当にメチャ簡単なのでお試しあれ。

 リプサリスの不思議な葉がアナタの家をおしゃれな空間へ変身させるお手伝いをしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


夫のスマホ依存が止まらない! あるある過ぎてマジ泣ける…改善方法は?
 ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
「もしや旦那無職?」って聞いてくるか!? 自称サバサバ女のデリカシーゼロなLINE3選
 竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
令和ロマンのネタ“最強の苗字”説は本当?全国のワタナベさん達の苦悩…テストで字画削減のために『渡辺』等
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格が悪い人の見抜き方4連発。眉間のシワは加齢のせいだけじゃない
 性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
これは友情?それともBL? たわわ男子の“たまたま”にイケナイ妄想が止まらない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飲み会キャンセル界隈でまわるカモ。LINEで乗り切る!? 飲み会の面白い断り方3選
 会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...
正月の門松に「松」は絶対必要? 住職の言葉にヒントが…歳神様を招く際に本当に欠かせないもの
 元旦から大きな災害に見舞われた2024年、当たり前の日常や生活に大きな変化が起きてしまった方々が、少しでも心穏やかな年...
Happy Merry Christmas! すいません、2024年最後のポンコツ商店会は思いっきり愚痴!!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期あるあるの「めまいよ、止まれ」自宅で単身コーヒーカップ状態、耳鼻科医は“夜のある習性”を指摘した
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「もっと頑張れるはず!」は“凶器”だよ…心がまいっている時に届くと嫌なLINE3選
 心がまいっている時は、ちょっとした言葉にも敏感になるものです。相手に悪気がないとわかっていても、たった一言で追い詰めら...
女性のセルフプレジャーはなぜ浸透しない? パートナーとの性交渉とは別物だと考える理由
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。 「セルフプレジャ...
結局「嘘も方便」なのよ…サンタクロースの正体を知った子どもの末路
 クリスマスイブですね。みなさんは、サンタクロースを何歳まで信じていましたか?  筆者は保育園の年中さんでサンタクロ...
すべてが完璧! 至高“たまたま”のベストアングルは譲れない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない
 40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
冬の色の街で
 生ビールの文字が呼んでいる。  まだ早いかな?  もういいか。